晴耕雨読
人や物との出会いを大切に「一期一会」そしてそれらに思いを馳せる「独座観念」
2024年9月30日月曜日
雨の影響
先日の大雨の為に
畝の肩の土が流され平坦な畑になってしまった
野菜は水持ちが良くて水はけが良い土を好む
このままでは次に雨が降ると
畑全体が水浸しになり野菜が育たない
畝の間を耕運機(畝たて機付き)で耕した
少し深い溝が出来たので
野菜の根は腐りにくいだろう
2024年9月27日金曜日
誕生日
9月は私の誕生月なので
お祝いに和栗のモンブラン
家内と2人でいただきました
フォークは孫娘の物を拝借
和栗・・・美味しかった
2024年9月26日木曜日
オクラの種
昨年までオクラは種ではなく苗を購入して育てていた
今年初めて従兄からオクラの種をもらい栽培してみた
種まき時期は5月の地温が安定してから
これを守れば難しい事は無い
従兄によると種を収穫するのも難しくはない
茶色になるまでそのまま実らせればOKと言う事で
やってみた
御覧の通り茶色のさやから沢山の種が取れた
日陰で乾燥させたら冷蔵庫で保管しよう
2024年9月25日水曜日
焼鳥
3連休に県外に住む娘家族が遊びに来た
焼鳥を作って待った
鶏モモを2枚購入
皮と身を別々に焼いた
皮は1回茹でると作業がしやすい
茹でた皮を幅3cmに切り串に刺す
皮はフライパンで身はグリルで焼いた
身の方は一串が大きかったかな?
孫娘は身よりも皮を良く食べてくれた
私は鶏肉が嫌いなので味見はなし
2024年9月24日火曜日
キャベツ
キャベツの定植から1週間以上経過
毎日雨
それも割と強い雨
1週間毎日降っていた
3連休は畑仕事が出来なかった
午後から久々に晴れたので畑の見回り
畝が雨で流れている
足を踏み入れると長靴が泥だらけ
それでもキャベツに追肥した
本当は土寄せしたい所だがそれは無理
しばらく畑が乾くのを待とう
2024年9月20日金曜日
サツマイモ
サツマイモ収穫完了
1株当たり平均3本収穫できた
細い物は筋っぽいし
太すぎる物は大味
今年は程よい大きさの物が多く取れた
家内が炊き込みご飯にしてくれた
熱々だとさほどではないイモの甘さ
冷えると十分な甘さを感じる
サツマイモは収穫後、追熟し甘くなる
2024年9月19日木曜日
ハクサイ
種まきから3週間
充分な大きさになったので畑に定植
場所はキャベツの隣り
ジャガイモを収穫した場所なので連作障害は無いと思われます
ただ定植の次の日に大雨が降った
ハクサイは浅く植える事が鉄則
雨に負けていなければいいのだが
畑には毎日は行けない
もどかしさ
2024年9月18日水曜日
レタス
キャベツの手前と中間と一番奥
レタスを3本植えた
レタスはキャベツのコンパニオンプランツ
モンシロチョウはレタスのにおいが嫌い
本当は交互に植えた買ったのだが
レタスの発芽に失敗
カップを24個準備したのに
3本しか育たたなかった
この3本でモンシロチョウをどの程度ブロックできるかな?
淡い期待を持って定植完了
2024年9月17日火曜日
キャベツ定植
自宅で育てていたキャベツ
種まきから35日経過
大きくなったので畑に定植
全部で24本
1列では収まらなかっので
少し離れて短い畝を作り定植
これからはモンシロチョウとの闘い
葉に卵を産み付けると青虫に成長する
青虫は葉を食い荒らすので
見つけては取り去り
見つけては取り去り
寒くなるまでこの作業が続く
2024年9月13日金曜日
キュウリのネット撤去
8月前半には収穫が終わっていたキュウリ
作業日の暑さが、片付けを後回しにさせていた
下から草も茂ってきた
ようやくですが片付けた
ネットを外し
支柱を片付け
草取りをして
少しすっきりした
2024年9月11日水曜日
唐辛子(鷹の爪)
そろそろ収穫も終わりの鷹の爪
まだ内側に赤い物が見える
分け入るとまだありました
上に向けて実を付ける唐辛子は枝を選定する必要も無く良く育つ
万願寺唐辛子などの下に向かって実を付ける種類は
整枝や芽かきがひつようだそうで
私の性格上万願寺唐辛子は育てられないな
収穫した鷹の爪は良く乾燥して沢庵漬けに使います
2024年9月10日火曜日
玉ねぎ発芽
種まきから1週間の玉ねぎ
恐る恐る不織布と新聞紙を取ってみた
発芽して伸び始めている
この感じでは4日程度で発芽したと思われる
発芽出来れば作業の1/3は終わったも同然
苗床であと1か月
丈夫な苗に育ちますように!
2024年9月9日月曜日
大根
大根の畝が完成
1列に30本、3列で90本の予定
家内が種まき
今年は3回に分けて種をまく予定
品種は同じで3回
今回は15本分を種まき
早めに食べる為に作付け
沢庵用は2回目の予定
3回目は保存用に考えている
2024年9月6日金曜日
アサヒ ZERO
3月に心臓の手術をしてから6ヶ月
アルコールは自主的に控えている
家内はアルコールに弱く
ビール1杯で心臓がドキドキ、バクバクする
でも若い頃に飲んだビールが懐かしいようで
ノンアルなら飲んでみようかな
なんて言うものだから
私も一緒に飲んでみた
味はビール
ただアルコールが入っていないだけ
炭酸飲料なので値段は高くない
たまに飲むには良いかもしれない
2024年9月5日木曜日
ブルーレイレコーダー
ブルーレイデコーダーの調子が悪い
実際はリモコンの調子が悪いのだ
電源ボタンは問題ないが
再生や早送りボタンが言う事を聞かない
リモコンの価格ををネットで見ると
純正品で5000円、サードパーティ製品で2000円程度
本体の購入日を確認すると2016年
8年以上使っている
一般的な寿命を検索すると5年から10年
リモコンを買い替えてすぐに本体が壊れるのも癪に障るので
ケーズデンキで買い替え
同じメーカーで容量2倍
設置も初期設定も簡単に済み使用可能に
リモコン操作もほとんど変わらない
いつものように使い始めている
2024年9月4日水曜日
長ネギ
長ネギ周りの草を綺麗にすると
茎が伸びているのがはっきりわかる
それを見ると土寄せしたくなる
葉の色も緑が薄くなっているので
肥料が不足して来たのかもしれない
と言う事で
両脇を耕運機で耕して
肥料をパラパラまいて
鍬で土寄せ
涼しくなると、どんどん成長する
その度に土を高く盛り上げると
長くてきれいな長ネギが出来上がる
2024年9月3日火曜日
玉ねぎ(種まき)
秋の作業の始まり
来年収穫の為の種まき
苗床で育て10月ごろ定植
間引かなくてもいいように
間が3cmを目標にパラパラと種をまく
でもそんなにうまく行く訳が無い
種だけをパラパラまいたつもりでも
指に付きそんなに散らばってはくれない
写真の赤い丸の部分が種
その下の黒い部分は乾いた土
それを混ぜて
塩、ひとつまみの要領で種をまいて行く
すると種が指に付く事も無く
比較的疎らに種まきできる
玉ねぎの発芽に光は不要
種の上に土を5mm覆土
鎮圧、散水
その上にもみ殻、新聞紙
乾燥と飛散防止に不織布で覆えば
種まき作業終了
1週間ぐらいで芽を出すので
それを確認したら不織布と新聞紙を片付ける
2024年9月2日月曜日
サツマイモ
イモが太く育つように
今年、何回目かのつる返し
サツマイモの定植から110日経過
収穫の目安が120日から150日
下の葉が黄色く色づく事
試しに1株掘ってみた
イモは1個だけ
でも超特大
今日はこれくらいにしておこう
全部収穫する日も近い
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)