2010年3月30日火曜日
2010年3月29日月曜日
2010年3月26日金曜日
2010年3月25日木曜日
2010年3月24日水曜日
2010年3月23日火曜日
2010年3月21日日曜日
2010年3月20日土曜日
牡丹餅(ぼたもち)
春に作るのが牡丹餅、秋に作るのがお萩(おはぎ)。
本来の呼び方らしいのですが、家では春も秋もお彼岸に作るものは「おはぎ」です。
写真は私の母親が作ったお萩です、今年のお萩は上手に出来ています。
母親は料理が得意では有りません、ごはんが硬かったり軟らかかったり、あんこが甘すぎたり塩が効き過ぎていたり、毎年違った味を提供してくれます。
そして1個がデカイ、市販のお萩の2倍くらいの大きさのごはんに、あんこをこれでもかと言うぐらい、まとわせます。
それでも懲りることが無く、毎年作り続けています、継続は力成りと言いますが、まさに力技・・・
本来の呼び方らしいのですが、家では春も秋もお彼岸に作るものは「おはぎ」です。
写真は私の母親が作ったお萩です、今年のお萩は上手に出来ています。
母親は料理が得意では有りません、ごはんが硬かったり軟らかかったり、あんこが甘すぎたり塩が効き過ぎていたり、毎年違った味を提供してくれます。
そして1個がデカイ、市販のお萩の2倍くらいの大きさのごはんに、あんこをこれでもかと言うぐらい、まとわせます。
それでも懲りることが無く、毎年作り続けています、継続は力成りと言いますが、まさに力技・・・
2010年3月19日金曜日
2010年3月18日木曜日
2010年3月17日水曜日
2010年3月16日火曜日
2010年3月15日月曜日
厳冬
今年の冬は30年ぶりと言う寒さだったらしい。
休憩所にお借りしている家の手洗い場が凍結(室内なので水抜きをしなくても大丈夫だと思った事が間違いでした)、パイプが破裂したようで、水道の元栓を明けると壁がびしょぬれになります。
修理しないとトイレの後、洗面所まで手を洗いに行かなければなりません。
壁から陶器を外してみると銅のパイプが凍結で破裂していました(破裂部分をとりあえず切断)。
銅のパイプは素人では修理が難しいらしい。
そこで、こうしました。
内側からの配管はあきらめて、外から配管しました。
外の配管なら、もし凍結しても修理が簡単です。
スマートな配管にはなりませんでしたが、休日(畑仕事の時)に使用するには充分でしょう。
休憩所にお借りしている家の手洗い場が凍結(室内なので水抜きをしなくても大丈夫だと思った事が間違いでした)、パイプが破裂したようで、水道の元栓を明けると壁がびしょぬれになります。
修理しないとトイレの後、洗面所まで手を洗いに行かなければなりません。
壁から陶器を外してみると銅のパイプが凍結で破裂していました(破裂部分をとりあえず切断)。
銅のパイプは素人では修理が難しいらしい。
そこで、こうしました。
内側からの配管はあきらめて、外から配管しました。
外の配管なら、もし凍結しても修理が簡単です。
スマートな配管にはなりませんでしたが、休日(畑仕事の時)に使用するには充分でしょう。
2010年3月12日金曜日
2010年3月11日木曜日
2010年3月10日水曜日
2010年3月9日火曜日
2010年3月8日月曜日
2010年3月5日金曜日
2010年3月4日木曜日
2010年3月3日水曜日
2010年3月2日火曜日
登録:
投稿 (Atom)