2012年6月28日木曜日

白ウリ


白ウリと言えば奈良漬です

でも今年は奈良漬を作らないことに決めました

収穫後の手間がハンパない

ほぼ毎日の収穫、芯をくりぬいての塩漬け、塩抜きのための粕漬け

酒粕への中漬け、そして本漬け、何より新興住宅地の我が家では漬樽を置く場所が無い
(今までは無理やり台所に置いていました)

しかし

今年も白ウリの種をまきました

目的は、白ウリの南蛮味噌です、多くは収穫しない予定です

ここ数年白ウリの鉄砲漬けも作っていましたが、どうも上手くいかない

そこでオリジナル、白ウリの南蛮味噌を試作したら周りに結構、好評でした

今年も収穫した白ウリで南蛮味噌を作ろうかな~

2012年6月27日水曜日

トウモロコシの定植


なんだか草のようですが、立派なトウモロコシの苗です

いい感じに育ったので定植をしました


30株です

ホームセンターで苗を買うと2,000円ぐらいになりますが

種をまいて苗を育てると、種代が300円でした

今から植えるとお盆ごろに食べごろかな?

毎年カラスに食われるので、背が高くなったら防鳥ネットでぐるぐる巻きを考えています

今年のトウモロコシはこの1回で終了

甘く軟らかな食感を夢見て今年は肥料たっぷりで挑戦です

2012年6月26日火曜日

ある日の収穫


グリンピース

キュウリ

玉ねぎ

ズッキーニ

ピーマン

プチトマト

自給自足家族???

2012年6月25日月曜日

大成功


玉ねぎを収穫しました

1段目がむしろにびっしり、2段目はベニヤに半分ぐらいです

個数は昨年の2割増しですが、一個一個が大きいので体積は5割増しです

大きく実ってとっても嬉しい

でも今は夫婦2人

食べきれるかな?

まあ、余りそうならご近所さんに応援してもらおう!

2012年6月22日金曜日

オクラ


オクラの苗を植えました

奥さんの実家からオクラの苗を2本もらいました

以前に育てた事が有りましたが、虫に食われたのか寒さに負けたか

うまく育てる事が出来ませんでした

今年は風よけと保温のために肥料の袋で囲いました

今の所順調に育っています

オクラは寒さに弱く、暑さには強いようです

日本では一年草ですが、アフリカでは多年草だそうっです

所変わればなんとやら

2012年6月21日木曜日

朝日山 純米


朝日山の純米酒

久保田で有名な朝日酒造

オーソドックスな銘柄    朝日山

一番お手軽な百寿盃、その上の千寿盃、そしてもう少し上が純米酒です

冷やして良し、常温で良し、ぬるめの燗でも良し

私は常温がいいな

2012年6月20日水曜日

雨はめぐみ


昨晩は早い季節の台風上陸で被害が出た地方があるようですが

幸い新潟はほとんど影響がなく通り過ぎました

最近雨が少なく、農作物が水不足ぎみでした

しかしこの雨でほとんどの作物は潤いました

なかなか大きくならないサトイモですが、一雨毎に成長しています

写真にはありませんが、葉の上に溜まった水滴が集まり透明な宝石のように見えます

多すぎる雨はごめんですが、適度な雨は大歓迎です

2012年6月19日火曜日

やられた


ゴールデンウィークに種をまいたニンジン

先週奥さんが草取りをしたニンジン畑を見ていると

数本、倒れたニンジンを発見

草と一緒に抜けたニンジンかと思えば

なんとニンジンが食べられてる

根切虫かな?

ニンジンは間引きが必要なので大勢に影響はありませんが

なんだか悲しい

ニンジンさんはゆっくり成長中!!

2012年6月18日月曜日

試し掘り


少し早いですがジャガイモを一株掘ってみました

いいんじゃない!

一番大きいので直径6cmぐらい

早速、皮ごと茹でてそのまま試食

やっぱりキタアカリは美味しいわ

残りはポテトサラダ

玉ねぎを1個、キュウリを1本それぞれ収穫して

買って来たハムを足して自給率95%のポテトサラダ

あ・・・マヨネーズも市販品だ

2012年6月15日金曜日

花盛り


あちらでも、こちらでも、我が家の畑でもジャガイモの花盛り

ジャガイモの花の色は大きく分けて2種類

白い花とピンクの花

我が家の男爵イモ、キタアカリはピンクの花でした

あと一か月で収穫です

今年は地上部分の元気が今までで最高です

大きなジャガイモに期待

2012年6月14日木曜日

夏大根


春にまいた大根

大根が大きくなって来たので収穫です

収穫と言っても込み入っている所を間引いた大根です

もう少し大きくなると思うのですが、我が家では十分な大きさです

生で食べてみましたが、辛味も無く美味しい大根です

昨年の夏大根は辛い種類のようで生では食べられませんでしたが

今年は大成功!!

2012年6月13日水曜日

グリンピース


グリンピース初収穫

茹でてお酒のお供に

パンパンに育つ前のグリンピースは鞘ごと茹でれば甘みの強い初夏の味覚

インターネットで見ると、たくさん実る株は30~40個収穫出来るんだって

さて、我が家のグリンピースはいくつ収穫できるでしょうか?

2012年6月12日火曜日

収穫間近


収穫期が近づいた玉ねぎ

葉が全体の8割倒れたら収穫OKの目安だそうです

我が家の玉ねぎは95%倒れているので収穫OKです

が、天気を見て、作業できる休日を考えると何時にしようかな?

収穫前と収穫後の数日は晴れの日が必要な玉ねぎ

梅雨に入った新潟では思案のしどころです

2012年6月11日月曜日

お気に入りの枕


夜はお部屋で生活するようになったモモちゃん

お気に入りはピンクの枕

本来はトイレとして入れたのですが

モモちゃんはお部屋が汚れるのが嫌なのか使った事がありません

トイレはお散歩の時と日中、外にいる時に済ませます

ピンクの枕で眠っているのでパチリ・・・

カメラのスイッチの音で目を覚ましたみたい

ごめんごめん、おやすみなさ~い!!

2012年6月8日金曜日

春キャベツ


いつまでを春キャベツと言うかわかりませんが

我が家の春キャベツです

昨年10月ごろに定植し半数が雪に負けて無くなる中

何とか生き延びたキャベツです

雪が融けた頃は小さくて抜いてしまおうかと相談しましたが

畑が空いているからと、そのまま育てました

それがやっと食べごろを迎えました

大きさは直径20cm程度で小ぶりですが、柔らかくて美味しいキャベツです

実る時期がほぼ同時に来るのでサラダ、炒めもの、ロールキャベツの毎日です

そうだ、塩もみキャベツはまだ食べていなかったな!

2012年6月7日木曜日

フラワーコンテスト


今年もフラワーコンテストに応募

課題花は百日草

発芽には平均気温が20℃程度で適温らしいですが

ゴールデンウィークに気温が上がったので種をまきました

新潟地方はその後気温が上がらずに比較的涼しい日が続いたため

発芽しませんでした

5月末に暖かくなったので、再び種まき

やっと葉っぱが4枚になりました

何本かは軸だけ残して虫に食われています

5cmぐらいの大きさになったら鉢植えにする予定です

2012年6月5日火曜日

雨除け


ズッキーニの雨除け

今年もズッキーニの収穫が始まりました、昨年は収穫が2~3本で、それ以後は幹が腐って終わってしまいました

ズッキーニは雨に弱い野菜みたいなのです、昨年は梅雨に入り腐ったのかも・・・

今年は奥さんが本で知った雨対策を実施

支柱に傘を固定するという物です

100均でビニール傘を仕入れて、支柱数本で固定してみました

まだ雨は降っていないので効果のほどはわかりませんが

今年は昨年よりたくさん収穫したいものです

2012年6月4日月曜日

バジル

5月末のバジルの様子ですが

最近の様子では


何もありません

他の穴も、小さな芽が出ていましたが、何もありません

枯れたか?虫に食われたか?

毎日見に行く事が出来ないので


ビニールシートを掛け、種をまきました

このビニールシートは小さな穴が3cmおきに空いていて

温度調整と湿度調整を自然に行ってくれる優れものです

あまり暑い時期は使用できませんが、毎日散水しなくても良く、手間のかからない種まき道具です

※名前は有孔マルチです

2012年6月1日金曜日

まだまだベビーラッシュは続きます


赤ちゃんと言うよりは、お兄ちゃんぐらいかな

グリンピースのさやが大きくなって来ました

このまま「さやえんどう」としても食べられそうですが

やっぱりグリンピースで食べたいよね!