2022年5月31日火曜日

玉ねぎ

今年の玉ねぎ
茎が全体に倒れると収穫の知らせ
まだ1本も倒れていないので、食べる分しか収穫しない
早い物だと既に収穫時の大きさ
まだ少し縦長の球体
横に膨れだすと熟した証
写真の右側のように

玉ねぎの値段は例年の2倍らしい
国内一大産地の北海道で不作と報じられている以外に
コロナの影響で中国のロックダウンが影響している
大量消費する工場製品には価格の安い中国産が使われている
それが今は日本に入ってこない
必然的に国内の玉ねぎを買い付ける事になる
国産の玉ねぎ需要が増大し価格が跳ね上がっている
これは短期で解消する見込みは無いと言う

今年の我が家には影響ないな

2022年5月30日月曜日

一品香

 
久々の外食
新潟市江南区横越の「一品香」
買い物とドライブのついでに中華屋さんへ
私はタンメン
動物系の出汁の塩味
麺は太麺がデフォルト
細麺も選べる
自家製麺と思われる
モチモチで食べ応えがある
野菜がたっぷり美味しい一杯
この日は気温が高い為
冷やし中華を注文する人がが多かった
冷やし中華だけで8品あり
それぞれが大盛にできる
値段が倍で量は3倍
私は1人前で充分満足

2022年5月27日金曜日

バジル

ようやく少し暖かくなって来たので
バジルの種まき
ホームセンターで買った柔らかい土を十分に湿らせ
パラパラと種をまき2mmから3mm土を被せる
バジルの発芽に光は不要
光が有ると発芽率が落ちる
なので段ボールで蓋をして
飛ばないように煉瓦で抑える

種を買っても1回に20粒しか使わない
3年位前の種ですが冷蔵庫で保管しているので大丈夫かな?
良く見えませんが発芽しています
4日目で発芽を確認
これは5日目の写真
ここで苗を育てて
庭に地植えする予定


2022年5月26日木曜日

サングラス

クリップオンタイプのサングラス
20年以上使っている同じ様なサングラスの調子が悪い
なぜ2個あるのかと言うと
最初にグレーを購入
なんだかスッキリ見えない
以前の物はブラウンだった
グレーがカッコイイかなと思ったのだが
見え方が違うらしい
遅ればせながらサングラスの色に付いてネット検索
色の特徴
・グレー:光を均一にカット 
・ブラウン:ブルー系の光を抑えコントラストを高める
・黄色:曇った空のコントラストを高める
近眼で老眼の私
芽が弱いのでブラウンのコントラストを高める物がいいようだ
と言う訳でブラウンを追加購入
メガネに装着
一回り大きいが広範囲に光をカットしてくれそうだ
実際使ってみるとコントラストが上がってクリヤーに見える
良い買い物をした

メーカーはモンベル
1本、値段2200円(税込)送料550円


 

2022年5月25日水曜日

ズッキーニ

ゴールデンウィークに定植したズッキーニ
雌花がしぼんで実が大きくなって来た
でもまだ分からない
どういう事かと言うと
受粉していなくてもこのくらいの大きさには育つ
受粉していれば更に大きく成るし
していなければ黄色くなって腐ってしまう
我が家では受粉はミツバチさんの仕事
四六時中、畑に出られる体制なら
雌花が咲いたら雄花で人工授精も可能だが
週末農業では無理
収量は自然の成り行き
今年は何本採れるかな?

2022年5月24日火曜日

手押し車

畑などで使う手押し車
私が使っている訳では無い
当時80歳近い母にプレゼントした物だ
数年使用しているが
タイヤが取れたので直して欲しいと言われた
ほとんどの部材がアルミで出来ていて
非常に軽い
母はこの台車にプラスチックのコンテナを乗せ
収穫や草取りに重宝しているようだ
修理できるか見てみる
自転車の車輪のようなベアリングなど付いていない
単純にアルミの軸にタイヤを通してあるだけ
酷使されたアルミの軸はすり減り
折れてしまった
修理とも考えたが他のタイヤを外すと
全部折れそうな感じ
家内のアドバイスもあり
新しく購入する事に
値段は7000円弱(税込み)
これで母の趣味の畑も楽に続けられる!

2022年5月23日月曜日

ジャガイモ

九州などの新ジャガが出回る季節
ここ新潟でも周囲のジャガイモ畑では花が咲いている所もある
我が家のジャガイモはようやくと言ったところ
茎を間引いて3本仕立てにして
追肥を施し土寄せ
畑の教則本では時期をずらして2度の土寄せと有るが
私は1回しかした事が無い
師匠の教えで1回だけ
その代わり土を多めに寄せてやる
こんなに小さいのに花芽を付けている株がある

2022年5月20日金曜日

絹さや

ようやく絹さやの花が咲きました
豆の仲間は自家受粉する
花が終わり10日ぐらいで収穫できるかな?
花がいっぱい
最盛期を迎えます

2022年5月19日木曜日

ハナショウブ?

毎年綺麗な紫の花を咲かせる
アヤメ?
菖蒲?
カキツバタ?
ハナショウブ?

カキツバタは水辺に生え
アヤメは乾燥した土に生え
ハナショウブはその中間に生える

カキツバタではなさそうだ
菖蒲はサトイモ科
ハナショウブはアヤメ科
難しい・・・
1週間ぐらいで終わってしまう

写真はおそらくハナショウブ

2022年5月18日水曜日

枝豆

3品種を6回に分け
時期をずらして枝豆を栽培
出荷はしません
自分たちと友達に少々
今年1回目の枝豆
定植してから1週間雨が降らなかった
途中で1回散水したが
アララ
枯れちゃった
全数枯れた訳ではありませんが
生きていても元気ではありません
第1回目は失敗
間もなく第2回目の定植です
枝豆は乾燥に弱い
特に花を付ける時期に乾燥すると
実らない
適度に雨が降ってくれないかな~
贅沢なお願い

2022年5月17日火曜日

玉ねぎ

玉ねぎの葉が茂って来ました
1本採ってタケノコと炒めて食べました
今年は時期が少しずれているので
ようやくタケノコと葉玉ねぎのコラボです
玉ねぎの玉はと言うと
まだ小さい
茎が太いのでこれからグングン大きくなるでしょう
早く新玉ねぎが食べたい

2022年5月16日月曜日

トマト

ゴールデンウィークに定植したトマト
花を付け始めた
今年はまだ屋根を掛けていなかった
屋根は雨除けのビニール
周囲は動物や鳥から守るためのネット
アルミの網戸を利用したドアも付けた
これが毎年のスタイル
収穫は7月上旬になりそうだ

2022年5月13日金曜日

山くらげ

種まきから25日
そろそろ定植
マルチを張った畑へ千鳥で定植
初めて育てるのでどんな風に成長するか
楽しみでもあり心配でもあり
収穫のタイミングも分からない
もう一度ネットで調べよう

2022年5月12日木曜日

スナップエンドウ・絹さや

まだ小さいですが
支柱に巻き付き始めました
倍ぐらいの丈になると
花を付けます
早い畑では既に1m近い背丈になり
白い花を付けている所も(秋まきだな)
昨年の写真を見返すと
今年の方が若干早い
遅い遅いと感じるのは
せっかちな私の悪い癖

2022年5月11日水曜日

オクラ

オクラを定植
オクラの原産地はアフリカと言われている
暑さには強いが寒さには滅法弱い
土は黒いマルチで覆い地熱を確保
周囲は簡易ビニールハウスで保護
ビニールハウスと言っても支柱を4本立て
底を切った肥料袋を筒状に被せただけ
風を防ぐことが出来て
日中は中の気温も上がる
今まで何度も失敗しているので
最低限の策は講じている

2022年5月10日火曜日

ブルーベリー

今年も可愛い花を咲かせました
でも花の数はかなり少ない
昨年、害虫か病気にやられたので
木を丸坊主に刈込ました
あとはミツバチが受粉してくれるかです
取り切れないほど実った年も有れば
お茶碗1杯ほどしか取れなかった年もある
今年は花が少ないのでお茶碗1杯のコースかな
いやそれ以下かも知れません
良い年が有れば悪い年もある

2022年5月9日月曜日

ジャガイモ

定植して3週間
まだ芽が出そろわない
ようやく葉が出て来た
昨年までは芽が出始めた種芋を定植していた
今年買った種芋は植える段階でまだ発芽していなかった
更に追い打ちをかけて
気温が低い
当然、土の温度も上がらない
出だしが遅い分
収穫も遅くなる
新ジャガはいつになるのかな?

2022年5月7日土曜日

トマト

今年のトマトは6本
プチプヨ3本
アイコ(黄色)1本
中玉2本

とりあえず定植
後にビニールの屋根をかけ
周囲を動物除けのネットで囲う
毎年のスタイル
 

2022年5月6日金曜日

ウド

春一番の畑仕事で
ウドの周りに波トタン
その中にもみ殻
ようやくウドが顔を出した
波トタンを解体
出ている出ている
もみ殻で光を遮断したので
いい感じの長さに成長
生で味噌を付けて
茹でて胡麻和え
穂先は天ぷらで
春の恵み!

2022年5月2日月曜日

弥彦 スリーオクロック

5月1日・雨
晴れていれば畑の仕事があるのだが
朝から雨なので弥彦までドライブ
なんでも美味しいクレープ屋さんが有るらしい
私はクレープと言う物を食べた事が無い
家内もクレープ屋さんの物は食べた事が無いと言う
開店を目指して出発
2時間かけて到着
それぞれ越後姫(イチゴ)のクレープを注文
雨だしコロナウイルスも心配なので
車に戻って「実食」
美味い・美味い
クレープって美味しい物ですね
還暦で初めて知るクレープの味