2011年2月28日月曜日

LED電球


玄関ホールの電球が切れてしまいました。

節電、長寿命を期待してLED電球を付けてみました。


LED電球には方向性があり写真のような横付けタイプには不向きなようですが、取り付けてスイッチオン。

60Wタイプなのにやっぱり少し暗いような・・・

まあこんなもんでしょう、今後の改良に期待します。

2011年2月25日金曜日

走行距離


愛車ミラの走行距離が30303kmになりました。

30303kmがどうしたのと言われれば、答えは別に・・・です。

新車で購入してから一ヶ月当たり1,000kmぐらい走った計算になります、一ヶ月で1,000kmがどうしたのと言われれば、答えは別に・・・です。

最近の軽自動車は値段も高いけれど、走行性能も高い。

CVTでABS付きのこのミラは、普通車のような出だしの加速はありませんが、短距離で有れば高速道路もなんのその、不安は無いし燃費も良好。

暖かくなったらエンジンオイルを交換してあげよーっと!

2011年2月24日木曜日


最近の畑の様子です、とは言ってもまだ一面、雪しか見えません。

雪の下には、成長途中の白菜、キャベツ、レタス、タマネギなどが眠っています。

スーパーには春の野菜が出て来ましたが、九州産の物が多く出回っているように感じます。

雪の無い地方ではもう畑仕事が始まっているのでしょうか?

そろそろ野菜カレンダーを確認です。

2011年2月23日水曜日

鮮魚


日曜日に寺泊の鮮魚センターへ行ってきました。

ここは主にお魚屋さんが並ぶ所です、関東方面からもお客さんが多い場所です。

この日は冬が旬のブリの刺身を買ってきました。

ブリ一匹は食べきれないので、柵取りされたブロックを買って来て自宅で切り分けました。

寒ブリは脂が乗ってとても美味です。

そして、もう一つのお目当てが番屋揚げです。

魚のすり身にイカや野菜を混ぜて油で揚げた物です。


手のひらサイズの番屋揚げは大満足の一品です。

2011年2月22日火曜日

太陽


最近やっと晴れる日が続くようになりました。

1月は毎日毎日雪が降り、太陽は何処かに行ってしまったような天気でしたが、2月に入り比較的穏やかな日が続いています。

外の風はまだ冷たいのですが、窓から差し込む太陽の日差しは柔らかで暖かいものです。

まだ雪が降るかも知れませんが、3月の雪は怖くありません。

徐々にではありますが春が近づいていると感じます。

3月後半には畑が始まります、最初はタマネギに肥料をまくことからです。

2011年2月21日月曜日

手打うどん



久しぶりに手打うどんを作りました。

材料は市販の小麦粉(うどん用)、塩、水、以上です。

以前は毎月、手打そばか手打うどんを作っていましたが、最近はご無沙汰でした。

レシピ(3~4人分)
小麦粉:400g
塩:20g
水180cc(180g)(水と塩を合わせて小麦粉の50%の重量)

水に塩を溶かして置き小麦粉と合わせ、こねる(3分ぐらい)。
生地をまとめてビニール袋に入れて30分~1時間寝かせる。
生地をビニール風呂敷ではさみ、バスタオルを敷いて足で踏み踏みする(生地を大きく延ばし過ぎると、ビニール風呂敷からはみ出すので注意)
延びた生地を丸めてまた踏み踏みする、これを4~5回繰り返す。
最後は生地をビニール袋に入れて30分寝かせる(生地は丸くまとめても、平たいままでもどちらでもOK)
生地を麺棒で延ばして、包丁で切ります。

茹で時間は麺の太さによりますが、私のうどんは厚さが2~3ミリなので、2分ぐらいで茹で上がります。

冷たい水で洗ったら、のびないうちに食べてしまいます。

ごちそう様でした、あー美味しかった。

2011年2月16日水曜日

グレーハウンド


グレーハウンドだと思うのですが、先日買い物に出かけた時に撮影しました。

店舗の外に繋がれたこのワンちゃん、ガラス越しにご主人様を見つけたのか、突然ほえ始めました。

その泣き声は、ゆっくりと大きな声で、訴えるように鳴いています。

そこらへんの野良犬の遠吠えではなく、まるでプロの歌手のようです。

あまりに大きな声だったので、周りの人がみんなびっくりしていました。

見るからに育ちのよさそうなワンちゃんでした。

2011年2月15日火曜日

ジャガイモ

畑で取れたジャガイモがシワシワになって新芽が出てきました。

以前からジャガイモのでんぷんを取ってみたいと思っていました。

大量に取れればでんぷんを使った麺を作ってみたかったのです。


じゃがいもの皮をむき、ミキサーにかけてペースト状にし、さらしで濾しました。


取れたでんぷんがこの写真です。

ジャガイモを4kgくらいつかったに、でんぷんは40gぐらいです。

失敗です。

自分ででんぷんを取ろうとすると、こんなもんなのかな?

でんぷんが必要な時はおとなしく、スーパーの片栗粉を購入します。

だってスーパーの片栗粉は100円もしないんですよ・・・

2011年2月10日木曜日

ワイン


スーパーから安い国産ワインを買って来ました。

スーパーの棚に陳列されていたものなので冷たくは有りません、早急に冷やしたかったので、雪の中に突っ込んでみました。

私にとっては厄介者の雪ですが、この時ばかりは助かりました。

雪に入れて約2時間、冷たいワインをいただきました。

以前は安いワインと言えば輸入物で紙箱に防水加工をした入れ物に入れられて売っていましたが味はイマイチでした。

最近の安い国産ワインは非常に飲みやすく、安ワインを買うときは常に国産です。

2011年2月9日水曜日

キリ


昨年、電動ドリル・ドライバーを購入しました、先端のアダプターはドライバーしか持っていないので数回しか使っていません。

日曜大工はしばらくご無沙汰でしたが、春になったら少しやりたいことがあるので、今回ドリルのキリをセットで購入。

このセットは安価なものなのでどの程度使えるか未知ですが、日曜大工程度なので私の使用には充分耐えるのではないかと思っています。

鉄鋼用のドリルキリにしたのは、無理しなければ木工用にも使えるんじゃないかと考えたからです。

まだ使っていませんが、そろそろ使ってみようかと思っています。

2011年2月8日火曜日

久々に


久々にモモちゃん登場。

1月は雪が続いた新潟ですが、2月に入り割と穏やかな日が続いています。

降り積もった雪もだいぶ溶けて来ました。

そんな2月の晴れた日のモモちゃんです。

モモちゃんは2002年の9月生まれなので人間にすれば50前後、我々夫婦とおなじぐらいの年齢になりました。

でも我々夫婦と違って、元気元気、宅急便や郵便配達がとおりかかると、小屋から即座に飛び出し、ワンワンワン・・・・・元気が一番!!

2011年2月7日月曜日

モロゾフ


モロゾフのチョコレートをいただきました。

お向かいさんからいただいたものです、我が家では家の前の道路の雪を溶かす為に地下水を汲み上げて使っていますが、当然お向かいさんの家の前の雪も消えます。

お向かいさんにしてみれば、いつも雪を溶かしてもらってありがとうと言う事だそうです。

こちらこそ高級なチョコレートをありがとうございます。

2011年2月4日金曜日

ある日の夕食


ある日の夕食です。

お刺身にお酒・・・たまらん。

さばの刺身が売っていたので初めて購入しました。

スーパーの〆鯖は良く買うのですが、普段は生の鯖など店に置いていません。

鯖は足が速いと言いますが、流通システムが整ったおかげで生の鯖が食べられるようになりました、とても美味しかった、ありがたやありがたや。

奥さんは生の鯖は食べません、味噌煮は好きだそうですが、生の鯖はチョットと言っていました。

チャンスがあればまた購入したいです。

2011年2月3日木曜日

婆ちゃんの煮豆


婆ちゃんからもらった煮豆です。

大豆は婆ちゃんの自家製です。

大豆と昆布、いつもはここに自家製大根の味噌漬けが入ります。

やわらかい煮豆にとろとろの昆布がとても美味しいんです。

我が家にも自家製の大豆が少しあります、煮豆にする予定ですが、まだ作っていません。

畑が始まるまでには作って食べたいと思います。

2011年2月2日水曜日

婆ちゃんからの巾着袋


奥さんのお母さん(婆ちゃん)から貰った巾着袋です。

婆ちゃんがこの冬に作った新作です。

材料は着なくなったセーターを解いた毛糸です。

奥さんのお母さん(婆ちゃん)とお父さん(爺ちゃん)は共に80歳ですが、元気に暮らしています。

爺ちゃんは春になれば田んぼの総監督、婆ちゃんはヒザが痛いと言いながら畑に出て行きます。

その婆ちゃんの編み物です、婆ちゃんは目が良く眼鏡は持っていません。

眼鏡無しで縫い物もやります、針への糸通しは手馴れたものです。

爺ちゃん、婆ちゃん、この調子で元気でいてね!

2011年2月1日火曜日

アボカドちゃん



冬には水をやり過ぎない方が良いとあったアボカドに昨年末から水をやっていませんでした。

少し元気が無くなって来たような・・・

暖かくはありませんがテラスの中なので、たっぷりと水をやってみました。


やっぱり水不足でした、葉っぱがシャッキリしたし色も緑が戻って来ました。

生き物には水は大切なものなのですね。

鉢の土が乾いたら時々水やりせねば!!