2021年2月26日金曜日

雪解け?

雪も解けて来たし
畑へ
と思ったけれど・・・
建物や樹木の周囲は順調に解けてはいますが
その他はまだまだ
3月の彼岸までに玉ねぎの追肥をしたいのですが
無理かな?
まあ、そう言う年も有ります
新潟地方の予報では雪解けが例年の10日程度遅れ
もう少し我慢、我慢
 

2021年2月25日木曜日

乙まんじゅう

乙と言えば「乙まんじゅう」
一般的には酒まんじゅうと言う
まんじゅうの生地は麹と小麦粉を練り発酵させる
餡はこし餡
保存料を使用していないので日持ちがしない
次の日には硬くなってしまう
少し硬くなったまんじゅうを
トースターで焼くと
これがまた美味しい
焼きまんじゅうの出来上がり


 

2021年2月24日水曜日

乙(きのと)

「蕎麦のやません」へ行く途中に
胎内市 乙(きのと)の乙宝寺をお参り
境内には立派な三重塔がある
この乙宝寺は
平安時代の今昔物語集にも載っていると言う
ポカポカと暖かい一日でした
 

2021年2月22日月曜日

蕎麦のやません

1年前に初めて訪れた「蕎麦のやません」
それは新型コロナウイルスが出始めた頃だった
席はほぼ予約
土日のみの営業で
店主1人でやっている
1年前は予約無で食べる事が出来た
なぜなら新型コロナウイルスの為に
外出を自粛し始めた頃だったから
今回は朝、電話で予約
昼に入店したが
玄関には売り切れの看板
やはり予約しないと入るのは難しいようだ

食べ終えたお膳は自分でカウンターまで運ぶシステム
趣味でやっているだけにとても美味しい蕎麦
天婦羅の野菜も美味しいが
エビがとにかく美味しい
またぜひ訪れたい

2021年2月18日木曜日

小皿

100均で小皿を購入
2連の1個所に醤油を入れて
他の場所は取り皿に
以前は傾斜の付いた皿を使っていた
使い勝手はすこぶる良かったのだが
片付ける時に落下
割ってしまった
それも2枚(夫婦2人分しか持っていない)

割った皿はこんな感じ

                           (写真はネットから拝借)

2箇所入れる所が有ると
調味料が2種類入れられて
更に便利ですね


 

2021年2月17日水曜日

イトラコナゾール

 

昨年の10月から爪水虫の薬を飲んでいる
服用は半年間の予定
治癒具合によっては更に延長も
私が処方されているのは「日医工株式会社」の製品
最近世間では「小林化工株式会社」の製品で不具合が有り
自主回収している
イトラコナゾールが問題なのでは無く
製造過程で睡眠導入剤を間違えて配合していたらしい
私もパッケージを確認
何よりパッケージの色が違う
私の物はオレンジ
回収されているのは薄いブルー
ほっと一息
あー安心した

2021年2月16日火曜日

今年のフォーメーション

今年は丑年
正月のお供え餅に乗っていた
各年の干支
12年掛けて収集

私は丑年役男
円の中心で頑張るぞ
 

2021年2月15日月曜日

ハッピーバレンタイン

娘からのバレンタイン

我々の生存確認で
孫を連れて遊びに来た
なんだかウキウキする
ありがとう!
 

2021年2月12日金曜日

レゴブロック

3歳の孫の為に購入したレゴブロック
箱を開けないで待っていた
一緒に遊んで孫が帰ってから
ジージ(私が)組み立ててみた
楽しい
また一緒に遊ぼうね!
 

2021年2月10日水曜日

和龍

外食してないなー
そうだラーメンを食べに行こう
新発田市の「和龍」
塩ラーメンがメインのお店
鶏がらと思われる透明のスープ
シンプルなラーメン
醤油味も有るが
やはり塩
スープに浮く油も少ない
毎日食べても飽きない味
ここは餃子もサイコー
今回はラーメンだけで
 

2021年2月9日火曜日

アンテナ

テレビアンテナ
???
古いアンテナをそのまま使っている
必要なのは上のUHFアンテナ
下のVHFアンテナは今では不要
雪の影響かな?
1本折れてる
地デジが写るので問題無いが
少し心配
 

2021年2月8日月曜日

厄年

私も今年60歳
厄年(本厄)
市内の大日如来を祭る寺で厄除け
どうですか趣のある寺でしょ
厄除けと家内安全を祈願
毎年、家内安全を祈願していますが
新型コロナを意識して
1組だけのお祓い
いつもは希望の数組の祈願者が
合同でお祓いを受ける
ご住職曰く
コロナで葬儀も簡略化
ほとんどが小さな御葬式

コロナが収束しても
家族葬が中心になるかも知れません

2021年2月5日金曜日

雪、いまだ深く

畑でお借りしているお宅
冬は誰も居ない
玄関に大根や長ネギを置いている
近年は雪が少ないので
休日に必要な分だけ取りに行く
だけど今年は違う
車を止めるスペースが無い
玄関先も雪でいっぱい
ようやく到着
長ネギ、少ししおれてますね
でも大丈夫、枯れた部分を取り除くと
細いですが美味しく食べられます

私の子供の頃(50年も前)は
もっと雪が多かった
少ない雪に慣れると
大雪は辛い
雪は少ない方がありがたい

2021年2月4日木曜日

節分2

節分にはせっかくなので恵方巻
豪華な海鮮の恵方巻
ホンマグロの大トロ入り
本来は1本を黙って一気に食べるらしいが
そんなに若くは無い
太巻きを1本、食べ切る事は無理
マグロ、エビ、カニ、タイ、数の子、卵焼、キュウリ
3cm幅に切って
家内と2人で楽しんだ
満足・満足

2021年2月3日水曜日

節分

我が家の豆まきは
殻付きピーナッツ
実家では昔、炒った大豆でした
結婚してからは殻付きピーナッツ
気持ち程度をまく

思い出すのは2年前に亡くなった
犬のモモちゃん
テラスに犬小屋を置き
テラスと外を自由に行き来していた
モモちゃんの周りに殻付きピーナッツをまくと
次の日、殻だけがボロボロになって残っていた
ピーナッツが大好きな犬でした
(犬にはお勧めできない食材らしいです)
その他リンゴも大好き
歯ごたえの有るものが好きだったようだ
 

2021年2月2日火曜日

ホンビノス貝

大きいアサリの様な
ハマグリの様な
ホンビノス貝
原産国はアメリカ

アメリカからの輸入品かと思えばそんな事は無い
東京湾でとれた貝

では東京湾に人口的に稚貝を撒いた
それも違う

誰かが東京湾で育てようと思った訳では無い
貨物船がアメリカに荷物を運ぶ
日本に帰る時に時に荷物が少ないと
船のバランスを取るために海水を積んで帰る(バラストと言う)
帰国し再度荷物を積むときには
海水を東京湾に放出する
その海水の中にホンビノス貝の稚貝が居た
その貝が徐々に大きく、さらに数を増し
東京湾に定着したものだ

しっかりとした歯ごたえがあり
とても美味しい貝
今回はスーパーマーケットで購入

2021年2月1日月曜日

やっぱり美味しい

会津「仙人坊」新潟店
何度か行っている
蕎麦の食感、味、香り
まだ新そばの域だろう
天婦羅の野菜の味
冬が美味しいようだ

夏場が美味しくない訳では無い
夏は美味しい
冬は更に美味しい

御多分に漏れず
コロナ禍で席はひとつ飛び
接客もマスク
調理の方は手袋も
早く何気兼ねなく食事をしたいものだ