2021年3月31日水曜日

春の花

これから開花のハクモクレン
やはりこれから開花のツバキ

花も緑も一番きれいな季節です


 

2021年3月30日火曜日

開花宣言

新潟地方では昨日桜の開花宣言が出た
畑でも・・・
これは梅の花
3日前の写真
新潟は春になると
梅も桜もみんな開く
と昔から言われるように
雪が解け気温が上がると
一気に春になる

中国の言葉に
梅花(バイカ)、春をもたらす
というものがある
春になったので梅の花が咲くと言うよりは
梅の花が春を連れて来る
という考えである
 

2021年3月29日月曜日

本格始動



野原のように草が出た畑
土壌が酸性に傾いているので
中和用の石灰をまき
ミニ耕運機で攪拌
一応、見た目は畑に戻った
種まき前にもう一度
耕して肥料を入れ畝を作る
目標は4月10日
畑の始まり始まり

2021年3月26日金曜日

ニンニク

最近のニンニク
追肥も終えて気温も少し上昇し
緑が濃くなってきました

3月初旬の写真が下です
見てください
随分大きくなりました

大きくなあれ・大きくなあれ

 

2021年3月25日木曜日

トウ菜初収穫

長かった冬も終わり
ようやく春らしくなって来た
家内がトウ菜を収穫してくれた
本数はまだ少ない
茎の部分は野菜特有の甘味があり
葉の部分はほんの少し苦みがある
茎を楽しむ野菜なので当然と言えば当然である

祖母は常々
初物を食べると75日長生きする
と言っていた
根拠は良くわからないが
俺もこれで75日は長生きをできるかな

2021年3月24日水曜日

ウインドブレーカー

2月中に購入していた
ユニクロのウインドブレーカー
新潟地方もようやく暖かい日が来るようになった
本当に薄いのでこれから出番が増えそう
軽くて着心地もいい
フードが付いて
収納袋も付いている
春のお出かけに使えるな
 

2021年3月23日火曜日

メガシャキ

来週の検査に向けて
書類作成で疲れているので
・・・ではありません
それも少しは有りますが・・・
イエローハットでのいただき物
先日、車の水あか取りを購入した際
これをどうぞと渡された

試しに飲んでみた
甘い、苦い、、薬くさい、コカコーラのような味もする
成分は
果糖ブドウ糖、カラメルシロップ、ガラナエキス、酸味料、カフェインその他
車を運転する時はこんな物は飲まずに
疲れたら休憩
これが一番だと思う

あー全部は飲めなかった(100mlなのに)

2021年3月22日月曜日

スマホ機種変

私のスマホは左側
上が旧機種で下が今回購入の機種
家内のスマホは右側で
やはり上が旧機種で下が今回の購入機種
前は違う機種を使っていたが
今回は同一機種の色違い
ドコモオンラインショップで安かったので購入
それだけでなくLineのテレビ電話が写ったり写らなかったり
私の機種は本体容量が16GBでほぼいっぱいだったこと
など色々と理由を付けて機種変
シャープAQUOS sense4
契約変更は無かったので
設定は自分で家内と私の2台を実施
家内は設定に手を出さない
1台に2時間半の計5時間、その他順次アップデート
設定の途中でAndroid10からAndroid11のバージョンアップも有り
土日の2日間でようやく安定
新しい物はなんだか嬉しい
いい機種に出会えたと思う
安かったし!

2021年3月19日金曜日

ウイスキー

最近国産のウイスキーが手に入らない
安いウイスキーは出回っているが
少し良い物は発売中止か品薄
数年前のNHK朝ドラの影響が大きい
そこで今回2回目の購入
シーバスリーガル ミズナラ
スコッチウイスキーである
通常のシーバスリーガルを日本風にアレンジした一品
昔、国内で調達できる樽に向く木材でミズナラが選ばれた
そのミズナラ樽を使い最終熟成したのが
シーバスリーガル ミズナラ
どちらかと言うと甘い香りがする
賛否が分かれるところだ
私はこの甘い香りが好きだ

今回はシーバスリーガル18年のミニボトルも付いている
実はこれも楽しみ
国産で18年物だと手が出ないが
シーバスリーガルはお手頃価格
でも飲んだことが無いので味を確かめたい 

2021年3月18日木曜日

トウ菜

秋に種をまき
越冬した「トウ菜」
雪解け時には葉がほとんど無かった
少し元気になって来た
文字道理
トウ=茎  が成長したら食べる

近くで撮影すると
既に成長し始めている
暖かくなると一気に茎をのばし
アッと言う間に終了する野菜
あー楽しみ!

 

2021年3月17日水曜日

追肥

これはニンニク
雪でほとんどの葉が枯れたが
新しい緑が見える
この日はニンニクと玉ねぎの追肥作業
茎から5cm離れた所に浅い穴をあけて
肥料を大さじ1杯づつ

曇りのわりに寒くない1日
気温で14度ぐらい
このまま暖かくなるかなと思ったが
そんな事はない
今日の最高気温が10度の予報
10度はまだ暖かくは無い
まだ3月だから
 

2021年3月16日火曜日

長ネギ

秋に収穫せずに畑に残した長ネギ
全滅かな
葉は枯れ元気が無い
全部掘ってみた
土に埋もれた白い部分は生きている
秋より太く、重い、更に瑞々しい
食べれば柔らかくて甘い

以前にも一度越冬させた事がある
その時は夏までそのままにしていた
夏になると芯は硬く食べられないが
脇から新しい長ネギが成長する
夏場の長ネギで重宝したが
太くは育たない
今回は芯が硬くなる前に全部収穫
美味しいくいただきました

 

2021年3月15日月曜日

初仕事

雪の重さで
ブルーベリーのネットが切れて落ちた
毎年雪は降るが初めての経験
今年の畑の仕事始めは
ネットの修理
大きく裂けていたのは1個所
その他は紐が切れたり、紐を通すリングが切れたりで
縛る箇所を増やして
何とか復旧
屋根の下にはまだ雪があるが
その他はほぼ解けた
春仕事の開始

 

2021年3月12日金曜日

3月11日

3月11日は家内の誕生日
新発田「やまの辺」さんの
フルーツ生ロールケーキ
1本の1/4づつ切り分けた
家内の職場では花と体の癒しグッズをプレゼントされていた
もう一つ忘れてはいけない事が
東日本大震災
震災の1週間後に私たちは従姉の孫の為に
新生児用紙おむつとお尻ふきを車に積んで
仙台に行って来た
海沿いには行かなかったので
津波の惨状を目の当たりにはしなかった
でも道路の寸断で回り道を余儀なくされた
仙台の家では電機が開通していたが
水道はダメ
持って行つた水20リットルタンク2つも置き
仙台を後にした
今でも忘れられないその光景

2021年3月10日水曜日

玉ねぎ

こちらは春の芽吹き
秋に育った葉は落ち新しく緑が芽吹いています
3月20日の彼岸には追肥を完了させてたいです
今年は雪が多かったので成長が遅い
でも元気に育っている
まだ小さいですが

 

2021年3月9日火曜日

こちらもバキ


ハクモクレン
膨らんだ花芽を付けて落ちていました
周囲にはまだ雪が有ります


 

2021年3月8日月曜日

大雪の影響

今年の大雪で畑も結構な被害に
これはスモモの木
枝分かれした幹の1本がバッキリ折れています
雪の重みと風の影響でしょうか?
 

2021年3月5日金曜日

そら豆

スパーマーケットで見かけたので
春の味「そら豆」
これは九州産の品
さすがに地元産はまだ出て来ません
そら豆はサヤが上に向かって実ります
まるで空を指しているように
なのでそら豆

春が待ちどおしい
 

2021年3月4日木曜日

一品香

新潟市江南区亀田の「一品香」へ
家内が一度、友人と訪れた事があるらしい
その時は午後1時を過ぎていたので
お客さんはまばら
たいして流行っていない店だと思ったらしい
その日は昼12時ぐらいに行ってみた
日曜日という事もあるのか
ほぼ満席
空いているのはカウンター席
注文は「海鮮塩ラーメン」

少し塩分が強め
でも美味しい
麺は自家製麺と思われる
ツルツルしこしこで美味しい
チャーシューが一枚、これも美味しい
メニューはラーメン、丼、定食、一品料理と幅広い
近くに行ったらまた入ってみよう
 

2021年3月3日水曜日

開栓

冬の間止めていた水道
畑の休憩所でお借りしているお宅の話
畑にはまだ雪が有り
近くに寄る事も出来ませんが
家屋の周りはだいぶ雪解けが進み
水道メーターも見ることが出来る状態
まだ雪はチラつきますが
水道が凍り付くような気温にはなりそうもない
水抜きしていた蛇口を閉め
水漏れが無いかゆっくりと開栓
空の水道管に水が流れ
メーターが一気に回ります
20秒もするとメーターがほぼ止まります
少しづつ動くのは
水道管の中のエアーの為
蛇口をひねるとエアーがプシューと出て
後に水が出ます
2~3回繰り返し
水道メーターが完全に停止
水漏れは無いようです

水道は準備OK
 

2021年3月2日火曜日

粕漬け

奈良漬けの酒粕を使って
ブリの粕漬け
酒粕は砂糖、塩で味が付いているのでそのまま使用

今回はブリに挑戦
以前はギンダラ、ギンガレイ、鮭で作った事がある
脂の乗った魚が美味しい

ブリは刺身用のブロック
ラップに酒粕を適量
ブリをガーゼで包み更に酒粕を乗せる
包み込んで冷蔵庫で4日以上

※ガーゼで包む事で取り出した時に酒粕が付きません
※魚は焦げやすいので焼くときはこまめに確認してください

上品な粕漬け・サイコー

 

2021年3月1日月曜日

奈良漬け

出来上がりの遅れていた奈良漬けが
ようやく美味しくなった
昨年は初夏の天候が安定しなくて
白ウリの成長が遅かった
育たない事を考えると
奈良漬け用の酒粕の購入も遅れた
遅れただけなら問題ないが
品切れの店が続出
ようやく必要量の1/3確保
残りの2/3は他の銘柄で代用
代用品は所詮代用品
味が安定しない
微調整を繰り返して
ようやく思うような奈良漬けが完成した
食べてみればなかなかの味
家で食べる分にはOK