晴耕雨読
人や物との出会いを大切に「一期一会」そしてそれらに思いを馳せる「独座観念」
2023年7月31日月曜日
百日草
数年ぶりにプチフラワーコンテスト開催
会社が協賛していたのだが
新型コロナの影響で中止
今年は久々に開催と連絡があった
私は不参加のつもりでしたが
関係者が応募人数不足につき
よろしくお願いしますとメールが届いた
頼まれれば応じなければならない
審査は8月の後半
毎日の高温で課題花が疲れている
ネットで確認すると
液体肥料がいいらしい
早速ホームセンターへ
一般的な「ハイポネックス」を購入
1週間に1回程度、1000倍に薄めて使用
これで元気を取り戻してください
2023年7月28日金曜日
草刈り
梅雨明け前は雨がつづき
畑の作業は最低限だけしか出来なかった
今年は除草剤もまいていないので
草は伸び放題
これでは虫も発生する
電動の刈払い機を使って草刈り
慣れていないのでまばらに草が残っている
2時間かけてようやく終了
バッテリーは2回交換
草の背丈が低い時なら
1時間ぐらいで終われたのに
もう少し頻繁に刈らないと・・・
2023年7月27日木曜日
梅干
日曜日から土用干しした塩漬けの梅
3日干し、最後の夜は外に置き
夜露に当てた
昨日、紫蘇を加えて本漬け
30年前に買った陶器のかめ
梅を3kgと紫蘇を加えてもまだ余裕の大きさ
塩と梅酢でカビない事を願って
常温で保存
時々見てやらないとね
2023年7月26日水曜日
白ウリ
奈良漬け用の白ウリが実り始めた
10株植えてたが2株はダメ
残りの8株も一度に実をたくさん付ける訳では無いので
少しづつの収穫です
漬け込むのが4kgなので10個程度収穫できればOKです
なぜ4kgかと言うと酒粕の量に合わせているからです
酒粕はすでにお願いしている
3回漬け変えるので3×4kg=12kg注文済
白うりと酒粕の量は同量
なので4kgの白ウリが必要・・・と言うか
4kgで十分なのです
酒粕もそろそろ届く予定
これは種を取るためにネットで保護
カラスにいたずらされる事も無いし
実って大きくなり割れても種が飛び散る事も無い
2023年7月25日火曜日
トウモロコシ
やられた
ネットを張って守っていましたが
ネットが破られている
食い荒らされたトウモロコシの芯
このままでは全部食べられてしまう
更にやられる前に全収穫
今年の出来は上々
県外の娘家族には郵送で
実家と知人には直接手渡
我々2人が食べる分(これでも半分)
腹いっぱい食べた残りは
実をそぎ落とし冷凍に
動物に食べられなければ
数本づつ収穫して楽しむ予定だったのに
2023年7月24日月曜日
土用干し
新潟地方も梅雨明け
まだ塩漬け状態の梅干をようやく土用干し
3日間天日にさらす
天候は申し分ない
今年は大粒の130個
土用干しが終わると紫蘇を加え漬込む
1年後ぐらいで食べごろになる
2023年7月21日金曜日
収穫間近
あと1週間もすればトウモロコシを収穫できるかな?
以前、動物に食い荒らされて失敗したので
今年は受粉が始まった頃にネットを張った
先日、畑を見回るとネットの下を抑えるピンが飛ばされて
動物が侵入した跡があった
幸いトウモロコシは未熟なため
1本の被害で済んだ
拡大写真
ネットを抑えるピン(赤丸)を細かく設置
今のところそれ以降の被害は出ていない
2023年7月20日木曜日
バジル
今朝のバジル
そろそろ収穫開始
昨日は集中豪雨が短時間発生
バジルが倒れたり斜めになったりしました
全体を軽くする目的もあり少し大きな葉も摘みました
我が家では食べきれないので
家内が職場に持って行きました
1週間に1回ぐらいのバジル摘みが始まります
2023年7月19日水曜日
ジャガイモ
ようやくジャガイモを全収穫
右側がメークイン
左側が男爵
男爵の収穫はいつもの1/5
量が少ない上にそれぞれが小さい
原因はモザイク病にかかったから
人体に影響は無いらしいので食べる分には問題ない
種芋を購入しないで昨年取れた自家製を使った
購入する種芋にはウイルス対策を行っている事を知らなかった
我が家2人で食べる分には困らない
来年は種芋を購入して植え付けよう
2023年7月18日火曜日
孫娘
県外に住む娘家族
3連休を利用して遊びに来てくれた
天候は雨・曇り・晴れ
帰る時が一番天気が良かった
それでも曇りの時を見て畑へ連れて行った
写真はブルべリー摘み
他にジャガイモ、なす、ピーマン、トマトの収穫
トウモロコシはまだ取れなかったので
来月、野菜の詰め合わせを作って送ってあけよう
2023年7月14日金曜日
サツマイモ
ゴールデンウイークに定植したサツマイモ
収穫は9月ごろなので
今は折り返し地点
成長が不ぞろい
とにかく高温を好むサツマイモ
今年の気候は少々物足りないかも知れない
梅雨が明ければお望みの気候が訪れると思いますので
少々お待ちください
2023年7月13日木曜日
唐辛子
漬物用に唐辛子を数年おきに作付け
1本だけ苗を購入してゴールデンウイークに植えた
今年の唐辛子はでかくて多い
最高は長さ15cmぐらいある
以前は唐辛子味噌など作っていた
唐辛子味噌は緑の時点で使用する
それ以外は秋までこのままで育てる
収穫の目安は
全体が赤く色づき
カラカラに乾燥した時
このまま赤唐辛子(鷹の爪)を完成させる
2023年7月12日水曜日
バーボンウイスキー
バーボンウイスキーのワイルドターキー8年を
20年ぶりに買ってみた
昔のラベルと違っていた
昔のラベルをネットで探すと
こんな感じでターキー(七面鳥)が描かれている
昨年から変わったようだ
今は絵ではなくビンの模様になっている
飲んでみて思い出した
最初はほんのり苦みがあり
後にはどこかでバニラの風味を感じる
熟成樽に使われるオーク材に含まれるバニリンによるもの
癖になる味だ
2023年7月11日火曜日
枝豆
今季6回目で最後の枝豆を定植
先週、定植予定が天気不順で
土、日の晴れ間を見て作業と決めた
しかし土曜日は1日雨
前日の天気予報では日曜日の午後に曇りだった
当日の朝に予報が変わった
降ったり止んだりを繰り返す
苗が大きくなり、これ以上待てない
小雨覚悟で定植作業
家内と2人なので時間は掛からない
普通なら一度耕す所を、雨で土が柔らかいという理由でそのまま定植
雨が続く予報なので散水も割愛
ヒョロヒョロと伸びた苗だが定植完了
あまり大きい苗だと活着が悪く育ちが期待できない
しょうがない、週末農業で天気には勝てない
2023年7月10日月曜日
トウモロコシ
トウモロコシの受粉が終わったので
穂先を切り落とした
そして1本の幹には1本だけ育てる
2本、3本とヒゲが出てくるので
それは育つ前に取ってしまう
摘み取ったトウモロコシの赤ちゃん
もったいないので
取れたてヤングコーン
新鮮なので柔らかで甘くておいしい
農家さん特権の味
2023年7月7日金曜日
枝豆
枝豆が収穫間近
例年なら7月に入ると食べ始める枝豆だが
今年はまだ食べていない
種まきが少し遅れた事と5月6月の気温が低めだったためか?
それでも房が膨らみ始めた
と思ったら
何者かに食い荒らされた
幸いまだパンパンにに膨らんでいる訳では無いので
2本程度で済んだ
慌ててネットを張った
とは言ってもネットの長さが足りないので全体は無理
最初に収穫できそうな部分だけ
犯人はおそらくハクビシンだろう
ネットの下の部分はプラスチックアンカーで押さえたので
穴でも掘らない限り侵入は無理だろう
茹でたての枝豆。早く食べたい!
2023年7月6日木曜日
ゴーヤ
ゴーヤが成長中
おそらくこのまま大きく育つでしょう
今年1個目
天候は雨が特別多い訳ではない
気温もそれほど高くない
ゴーヤはようやく2mに到達
最盛期には枠の全体に緑のカーテンが出来上がる
2023年7月5日水曜日
ブルーベリー
4本あるブルーベリーの収穫が始まった
一度に色付く訳ではないので
完熟した物から順次収穫
今年はたくさん実が付いている
最初なので100個ほどの収穫
この程度で終了した年もあった
まだ甘酸っぱい
これからまた太陽の光をたっぷり浴びて甘い実がたくさん取れる
予定
2023年7月4日火曜日
なすび
綺麗な「なす」
雨が多くて葉は元気が無いように見えますが
実は元気
太陽の光を跳ね返すツルツルの肌
量も取れている
今回はシンプルに塩漬け
シンプルと言ってもなす漬けの素ですが
素は塩とミョウバンが主成分
甘さを感じる液体の漬け汁ではありません
朝から美味しくいただきました
2023年7月3日月曜日
飴色玉ねぎ
今年の玉ねぎは巨大
写真だとそんなに大きく映りませんが
2個を刻んでみると
フライパンに山盛り
実はこれ一度、電子レンジで加熱しているので
しんなりして嵩が減少しています
サラダ油を大さじ2杯入れ火を付けます
約30分
少し焦げる程度に混ぜていきます
飴色玉ねぎの完成
これで家内にカレーを作ってもらいます
以前に作った時の味が忘れられず
玉ねぎがたっぷり有る今の時期に再度挑戦しました
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)