2025年1月14日火曜日

確定申告

私は一般のサラリーマンで会社で年末調整を行っているので
確定申告の必要はない
昨年は心房細動で入院したり
毎月の薬の処方が有ったりと
医療費がかかった
更に家内の医療費も合算して申告できるという事で
医療費控除を申告
国税庁のホームページから作成
e-taxで送付すれば終了となる
わずかでも還付金が有ればありがたい
マイナンバーカード、それを読み取れるスマホ
会社からの源泉徴収票が有れば比較的簡単
名前や住所の手入力は必要ですが
源泉徴収票の記載事項はスマホのカメラで読みとれる
マイナンバーカードに健康保険証が紐づけられていれば
医療費データも選択できるので手入力は不要

税務署に申告期間を確認すると
通常の確定申告と違い
令和6年分は、令和7年1月1日からできると言う
早速、昨日申告完了


0 件のコメント:

コメントを投稿