晴耕雨読
人や物との出会いを大切に「一期一会」そしてそれらに思いを馳せる「独座観念」
2013年12月30日月曜日
正月の準備
年末は、大掃除(積極的ではありません)
松飾(シンプルなもの)
鏡餅(小さいパックのもの:干支が乗っているもの)
それと、御節(奥さん任せ)
そしてイカにんじん
これは私の仕事
畑で取れたにんじんを大量に千切り
スルメ(今回は刻まれた物を使用)
日本酒180cc
醤油150cc
めんつゆ30cc
正月には丁度いいんじゃないかな
味見、味見・・・まだ早いな!
2013年12月27日金曜日
稲庭うどん
稲庭うどんをいただいた
ツルツル、シコシコの印象がある稲庭うどん
今回はカレーうどんで食べてみた
熱々の麺に出汁は張らずカレーを直接
美味しい
今度は、ツルツル、シコシコを
本当に楽しむために
冷たい麺で食べてみよう!!
2013年12月26日木曜日
ナミテテ
新潟市西区のパン屋さん
ナミテテ
外観には
キリンやゾウが
アフリカ帰りのご夫婦が営むパン屋さん
初めて聞く材料も
アフリカではポピュラーな物だそうです
中でお茶やランチが出来るようです
2013年12月25日水曜日
味噌漬け
大根がたくさん採れたので
味噌漬けを造ってみます
大根の下処理、私は干す事にしました
塩漬けにする方法もあるらしいですが
レシピ
・干した大根(今回は600g有りました)
・味噌(大根と同量:今回は600g)
・砂糖大根の8%(48gですが5gのグラニュー糖10本)
味噌と砂糖を混ぜて、大根とからめて袋のなかへ
さてどうなりますか?
浅漬けでは無く冷蔵庫で長期熟成する予定です
長期熟成では砂糖は使わないのかな???
2013年12月24日火曜日
久々に大判焼き
久々に新発田の大判焼き
店は「くまくら」
ちょっと迷いそうな細い路地に店は有ります
金魚台輪焼きもありますが
私は、いまいち
おやつに
畑で採れたサツマイモと並べて食べました
大判焼きの「あ」の文字は
あんこの「あ」です(だと思います)
あんこの他にはカスタードクリーム、チーズ、栗などが有ります
やっぱり「あんこ」が一番美味しい
2013年12月20日金曜日
牡蛎
牡蛎を買って
そのままバター焼きでもと思いましたが
冷蔵庫にスライスハムが入っていました
牡蛎のベーコン巻き
では無く牡蛎のハム巻きソテー
右は日本酒
最近、計量カップを徳利代わりにして晩酌
ハムが巻いていない牡蛎が1個 ・・・
ハムを半分に切って使いましたが
牡蛎が奇数だったので小麦粉を付けてそのままソテー
牡蛎が美味しい時期になりました
2013年12月18日水曜日
cosa
ベーグルを買いに
新潟市東区のcosaへ
茹でないベーグルらしい
食べてみたが茹でたベーグルのような
もちちも感はない
店は食事やお茶ができるスペース
ペット用のパンも売っている
お時間のある方はお茶の時間を楽しんでください
2013年12月17日火曜日
和龍
新発田の中華料理店、和龍へ
これが噂のデカイ餃子
5本で550円
肉エキスたっぷりの野菜餃子です、皮はもちもち
醤油ダレにラー油は入っていません
その代り「からし」が付いてきます
辛さの強くない「からし」は餃子にとても良く合います
そしてシンプルなラーメン
スープは豚骨系透明あっさり塩味
麺は透明感のあるシコシコ麺
他のラーメンも美味しいのですが
やっぱりこのラーメンが一番おいしい!
2013年12月16日月曜日
長江飯店
新潟市東区の長江飯店
何年も前から行っていますが
麺類しか食べた事が有りません
今回初めてチャーハンを注文しました
写真は五目チャーハン
パリパリしていて香ばしい
五目の中には鳥レバーが
私は鶏肉が苦手ですが
このレバーならOK
次は蟹チャーハンを頼んでみようかな
2013年12月13日金曜日
ニンジンスティック
先日収穫したニンジンで
ウイスキー
ニンジンは甘くとてもジューシー
噛めば噛むほど旨みが出てきます
通常野菜スティックはマヨネーズが定番ですが
このニンジン、そんな物はいりません
ポリポリ食べ進み・・・・・おかわり
2013年12月12日木曜日
雪が
朝から少し降っていた雪が
現在の様子(16:00少し前)
天気予報が当たりました
新潟地方は日曜日まで雪の予報です
タイヤは既に冬用に交換済ですが
やっぱり雪道はいやだなー
2013年12月11日水曜日
今の畑は
今畑で元気なのは
越冬させるつもりの長ネギぐらいかな
この長ネギ、余った苗が勿体ないので
いい加減に植え付けたネギです
でも、立派に育ちました
肥料の具合が良かったのでしょうか?
こんなに立派に育つとは・・・
半分は春に収穫してそのまま食べて
半分は春に植え直して夏ネギに
思惑どおりに行くのでしょうか?
2013年12月10日火曜日
大根を干してみた
大き目の大根を2等分して、さらに4つ割に
沢庵ではありません
味噌漬けです
畑で採れた野菜を同僚にプレゼントしたら
お返しに味噌をもらいました
それも3kgもあるんです
我が家の料理ではそんなには消費しないし・・・
しばし考え、大根の味噌漬けを作ってみる事に
1本物を干すだとか、塩漬けするだとか、ネットを見るといろいろ出ています
我が家は我が家・・・切って、干して、味噌に漬ける
まぁ、やってみるさ
2013年12月9日月曜日
Wendy
新潟市東区の手作りパン工房 Wendy
朝6:30から営業
種類が豊富な惣菜パン
安心できるシンプルな味わい
値段もリーズナブル
私はクリームパンが大好き
奇をてらわない手作りクリーム
リピートしたくなるお店でした
2013年12月6日金曜日
野生?
6月に収穫した玉ねぎ
部分的に腐り始めました
栽培時の肥料のタイミングでしょうか?
腐り始めた個体は食べる訳にはいかないので
畑のごみ捨て場にポイ
するとどうでしょう
腐っていない部分から芽が出て、根が出て
茎の部分が順調に育っているではありませんか
ネギ類は丈夫ですね
このまま置いたら、これから毎年葉っぱが育つかも知れません
・
・
・
どうかな?
2013年12月5日木曜日
からあげ
燕三条地場産業振興センター(メッセピア)で物産展
南は九州、北は北海道の物産展をやっていました
舷気屋のから揚げ
お味ですか?
分かりません
私はチキンは食べないので、分らないんです
奥さんが旨そうに食べていいました
なんでも、しっかりとした味付けだそうで
2013年12月4日水曜日
パン工房
先日、新潟ローカルで
出湯温泉のパン工房が放送されていた
五頭山をモチーフにした五頭アンパンの姉妹品
三色ロールパンです
天然酵母と温泉水を使っているらしい
食感はもちもち
次の日も食べたが
軟らかさは変わらず
この他にGOZU BREADなる食パンもある
一度ご賞味あれ
2013年12月2日月曜日
にんじんシリシリ
ニンジンが大量に採れたので
にんじんシリシリを作っています
今までは大量のニンジンを包丁できざみ調理
秘密の県民ショーで、にんじんシリシリ器は
新潟県で製作されていると放送していた
そこで「燕三条地場産業振興センター(メッセピア)」
へ行ってきた
ありました、値段は800円ぐらい
早速、使ってみる
早い早い
はい、完成
2013年11月29日金曜日
茎菜漬け
白菜です
白いのは塩
こんなに塩を入れたらしょっぱ過ぎる?
いえいえ、漬ったら
塩出しして炒めて食べます
奥さんの大好物
白菜の茎菜漬け、仕込完了
2013年11月28日木曜日
まだ半分
今年のニンジンはいいぞー
形は大きくありませんが
その数たるや・・・
これで約半分
残りは雪が降る頃から春にかけて
食べる分だけ収穫する予定
でも、この量
ご近所、職場に少しずつお裾分け
美味しいニンジンだ~
2013年11月27日水曜日
沢庵
大根がいい感じに干しあがりました
奥さんのお母さん(ばあちゃん)
に頼んで沢庵漬けの手ほどき
一番上に米ぬかと虫よけの唐辛子
そして15kgぐらいの重石を乗せれば
漬け込の完成
乾いた大根からさらに水分が出て
半月ぐらいで食べられるかな?
2013年11月26日火曜日
だるま
白菜が良く出来ました
食べる分は収穫し
それ以外は外の葉から紐で縛りました
こうすると葉が開かず
中でグングン太るのだそうです
雪の降る頃には
根元から切って冬の間の食糧になります
これからグングン太るって・・・
もう十分な気がするけどな~
2013年11月25日月曜日
美たか鮨
新潟市中央区の美たか鮨
インターネットで見つけました
私たちが食べた「中生ちらし」 ¥1,300
で¥100プラスで大盛りにすると
こうなる様です(インターネットの画像を拝借)
カウンターが6席、小上がりが10席
こじんまりしたお店で、定休日は月曜日
この上には「上生ちらし」¥1,800などもあり
にぎりも有るので、今度また!!
2013年11月21日木曜日
大根の葉
大根の葉を塩漬け
もう少しすると葉から水が出て漬物らしくなります
塩分濃度を15%~20%で漬けているので
このままでは食べる事が出来ません
2~3ヶ月漬けたら、細かく刻んで水で塩出し
ごま油と醤油で炒めたらごちそうの出来上がり
大根って漬けると結構匂うんですよね
大根もそうでしょ・・・ね・・・・・・ね
2013年11月20日水曜日
冬のタイヤ
今年、新車で購入のスズキ「スイフト」
奥さん常用の乗用車
例年に無い早い初雪に
早くもタイヤ交換
新車に、これまた新品のスタッドレスタイヤ
この辺は多い時で1mの積雪があるので
スタッドレスタイヤは必需品
今回は、ブリジストンタイヤが高いからヨコハマタイヤに
雪道の安全、早めのタイヤ交換!!
2013年11月19日火曜日
今年は
今年の野菜は大きい
上の写真:直径3cmは有ろうかと言う長ネギ
下の写真:今まででは最高の大根
沢庵用には小さめの大根を干してありますが
その他は短い物もありますが
太さはどれも、たいしたもの
全体に肥料が多かった様子
長ネギは大きくするだけが目的で肥料をやった訳ではありません
肥料が少ないと、病気にかかりやすいと言うので
少しづつ何度にも分けて肥料をやった結果です
今年の作柄は天気のおかげで上々
さて来年は・・・来年の話をすると鬼が笑う・・・わっはっは!
2013年11月18日月曜日
雪近し
畑の近くから見た風景
稲妻のような白い筋はスキー場
スキー場が白く見えると2週間ぐらいで里に雪が降ると言われています
でも今年はスキー場と里の初雪が同日でした
年々初雪は早まるような気がします
初雪後、気温は元に戻ったようです
晴れれは写真の通り
のどかな里の風景です
2013年11月15日金曜日
菜の花
春の菜の花を食べる為に種まき
菜の花は総称で
いろいろな菜っ葉の花があります
我が家では「新潟とう菜」と「白菜(オリビア)」をまきました
でも時期が少し遅いかもしれません
昨年は10月上旬にまいてうまく行きましたが
今年は11月に入ってしまったので
発芽しないかも知れません
趣味の農業はこんなもんです
2013年11月14日木曜日
初雪の前に
初めて霜が降りる頃がサトイモの収穫時期だそうです
昨日、一昨日と新潟地方は雪やみぞれの天気でした
写真のサトイモは雪が降る2日前に収穫したものです
今年の初雪はとても速かったような気がします
全国的に見ても30cm以上の積雪を記録した所も
有るらしい
サトイモの話に戻って
左側の段ボールの上の芋は親芋です
流通はしませんが芋として立派に食べる事が出来ます
今回は奥さんが親芋でサトイモコロッケを作ってくれました
ジャガイモのようにホクホクする食感では無く
サトイモ特有のネットリとした食感です
かなり美味ですよ
2013年11月12日火曜日
ニンジン収穫事始め
8月末に種まきしたニンジン
今年中に収穫できるかどうか不安でしたが
試しに抜いてみると、この通り
長い物で15cm
食べるには充分な大きさですが
まだまだ太る事でしょう
寒くなると野菜が美味しくなります
2013年11月11日月曜日
大根を干した事
沢庵用の大根の収穫は11月6日に
奥さんが午後から休みだったので
収穫した大根は川で泥を落としてから風呂場で洗浄
私が会社から帰るのを待って
二人で縛って吊り下げ作業
今年の大根は大き目なので20本
(昨年は小さめで24本)
綺麗な大根でしょ・・・(親ばか)
まだ漬けていないけど
今から沢庵が楽しみ!!
2013年11月8日金曜日
来年の春の為に
スナックエンドウの種まき
少し遅い種まきですが
寒さ防止の有孔マルチと雪除けのネット
2重構造のトンネルです
今年中に発芽して、少し育てば
越冬後に定植予定
4月、5月には収穫できるかな?
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)