2020年7月31日金曜日

カボチャ?

問題:これは何
回答:カボチャ
答え:半分正解、半分不正解

左が大きめな坊ちゃんカボチャ
右はそれよりも大きい丸ズッキーニ

まだ食べていませんが
ズッキーニは収穫期を逃すと結構な大きさになるらしい
長い物だと50cmなんて珍しくないようだ
大きくても皮はさほど硬くない
種は硬くなるので
種を包むワタの部分と一緒に取って調理
何人分の料理が出来るのだろうか?

2020年7月30日木曜日

キャベツ(秋冬用)

7月25日に種まき
昨年までは「やひこ」という品種を作っていた
今年は「あまうまキャベツ」
3日で発芽
発芽率100%
少し早めの種まきだが11月~12月収穫予定

2020年7月29日水曜日

ニンジン

もう作らないと決めたのに
また種をまいてしまった
なかなか上手に出来ないニンジン
作らずに買えばいいと一度は言ったが
1週間は雨が降る予報
ニンジンは種をまいたら1週間ぐらい散水が必要
と言う事で
今まけば散水の手間が省ける

さてどうなりますか?

2020年7月28日火曜日

ゴーヤ

今年初のゴーヤ
まだ5cmぐらい
昨年はすでに複数収穫していた
今年は雨続き
ミツバチさんも活躍できない
これからいっぱい取れるはず

取らぬ狸の皮算用

2020年7月27日月曜日

土用干し

連休を利用して
家内が梅干し天日干し
大きいサイズは完熟梅を漬けたもの
追熟した物ではなく、木で完熟させた梅
水分が多くなかなかシワシワになりません

調子が良かったのは1日だけ
2日目は曇り空
強引にテラスで天日干し
太陽など出ていません
3日目は雨
あきらめて梅干しは梅酢へ逆戻り

梅雨が明けたらもう一度
天日干しに挑戦
3日間は太陽に当てたいようです

2020年7月22日水曜日

まだ梅雨開しませんが

先日わずかな晴れの時間に撮影
真夏の空が写っていますが
新潟地方は今だ梅雨明けせず

梅雨が明ければ開けたで暑い日が続くのですが
今は雨でも気温が高い
それを考えると
やはり夏空がいいな

2020年7月21日火曜日

初カボチャ

今季初の坊ちゃんカボチャ
収穫時期は成り口の蔓の色
緑の蔓に茶色の筋が出てくる
食べてみたらホクホクのカボチャ

今年は全体が濃い緑
毎年、地に着く部分は黄色いまま
今年はこんな事をしてみた
発砲トレー
その効果かどうかは分かりませんが
いい感じに全体が綺麗な緑色

2020年7月20日月曜日

土寄せ

先日、元気に育っている長ネギをアップしました
根元が伸びて来ているので
晴れ間を見て草取りと土寄せ
畑らしくなりました

土寄せ前はこんな感じ

2020年7月17日金曜日

サツマイモ

サツマイモ
太陽が大好きなサツマイモ
新潟の日照時間は例年の40%らしい
かろうじて気温が例年並みなので
成長しているようだ
家内はそろそろいいかか、と言う
サツマイモの茎を狙っている
茎の油炒めはとても美味しい
特に若い時期は皮も柔らか

2020年7月16日木曜日

長ネギ

長ネギが元気
ネギ類は多雨が苦手
今年は少し降りすぎかな
長ネギは雨が多すぎると
根腐れをおこす
幸い畑の中でも砂の多い場所に定植したので
水はけが良く水溜まりは出来ていない
例年であればそろそろ梅雨明け
早く畑を乾かしたい

2020年7月15日水曜日

一気にたためるエコバッグ

どこで買い物をしても
袋はどうしますか
と聞かれる
家内が便利なエコバッグを持っていたので
色違いを購入
一気にたためるエコバッグ
両側を引けば
この通り
ものぐさな私でも使えそう
少し値段は張りましたが
正解のような気がします

2020年7月14日火曜日

初・枝豆

枝豆、今期初の収穫
少し早いようですが
順に食べ進めないと
最後は手遅れに

もう一つの理由は
畑の通路です
枝豆が食い荒らされている
これは小動物の仕業
カラスも食べますが
カラスは枝に付いたまま食べるので
殻をこのように散らかしません

大量にやられる前に
徐々に収穫して食べようと思った訳です

2020年7月13日月曜日

ミニトマト―その後

色づき始めたミニトマト
カラスの攻撃が始まった
昨年まで屋根をかけ周囲をネットで囲い
対策充分でした
今年は少しぐらいならカラスに食べられてもいい
と思っていましたが
カラス恐るべし
ことごとくトマトを食い荒らします
やはり今年もネットで防御
屋根は難しいので
緑の紐を数本

カラスさん近寄らないでね!

2020年7月10日金曜日

ミニトマト

収穫開始です
鈴生り
濃い緑から淡い緑へ
そして白っぽくなり赤で収穫
最近雨が多いので甘さはイマイチ
トマトはやはり太陽が似合う

2020年7月9日木曜日

ゴーヤの花

ゴーヤが花を咲かせました
これは雄花
例年雌花に先行して雄花が咲き始めます
雄花と雌花が咲いて
ミツバチが受粉して実となります
今はまだ雨が多いので
ミツバチさんは活発には動けません
梅雨が明けて暑くなると
ゴーヤは本領を発揮します

2020年7月8日水曜日

白ウリ

久々に奈良漬けを漬けたくなった
白ウリの苗はほぼ売っていない
白ウリを作る為には種から育てなければならない
手元に5年前に採取した種があつた
発芽しなければ諦めようと思った
種をまく時期も少し遅かった

白ウリおそるべし
5年前の種ですが8割発芽
種は室温で保存していたので良い状態では無い

ウリは孫ヅルに実を付ける
親ヅルの摘芯、子ヅルの摘芯
時期を逃さないように作業が続く

収穫は8月かな?

2020年7月7日火曜日

坊ちゃんカボチャ

坊ちゃんカボチャが元気
葉が5枚の時に親ヅルを剪定
子蔓の葉が3枚の時に子ヅルを剪定
写真の伸びているツルは孫ヅル

一般的には子ヅルを伸ばすようですが
私は孫ヅルを伸ばします

10個ほど実を付けている
大きさも坊ちゃんらしからぬ大きさ
収穫したら写真で報告します

2020年7月6日月曜日

ブルーベリー

ブルーベリーが収穫期を迎えました
まだ数は少ないですが
食べてみると
既に甘い物と
まだ酸っぱい物が混在
生で食べ
残りは1回分のジャムにした
ブルーベリーとほぼ同量の砂糖を加え
様子を見ながらレンジでチン
半分はパンに乗せて
残りはヨーグルトに入れて
あー美味しい

2020年7月3日金曜日

ジャガイモ

さすがに梅雨だ
毎日雨が降る
日曜日は曇り空だった
前日の雨で畑はしっとりしていた
ジャガイモの畑はと言うと
ほぼカラカラ乾いている
ジャガイモの下はどういう訳か雨の影響が少ない
思い切ってジャガイモの収穫
奥が男爵
手前がメークイン
大量大量
例年より小さい物が多いかな?
全国的には4月の気温が上がらずに不作らしい
値段は昨年の2倍程度
我が家はジャガイモの心配はない

2020年7月2日木曜日

キュウリ第2弾

ゴールデンウイークに5本定植し
6月から収穫開始
おそらく7月で収穫終了となる
そこで第2弾
3本購入
6月末から7月当初に定植すれば
8月前半から収穫出来る
長期収穫は無理ですが
有れば助かる

2020年7月1日水曜日

梅シロップ

10年物の梅シロップを水で割って飲んでみた
梅の風味が飛び
酸味まろやかになっている
刺激を求めて
シロップに青梅を漬けてみた
まだ3日目
蓋を開けてかき混ぜてみる
梅の良い香り
そして少し舐めてみる
酸味が強く、いい感じ

ネットで見ると
梅シロップは早めに飲んでね
と出ている
私のは床下収納に10年
特に悪くなっている様子も無い
色は当初、淡い茶色だった
今ではウイスキーを思わせるような琥珀色
梅の酸味を増して美味しくなあれ!