2010年11月30日火曜日

台輪焼き


新発田の街の細い裏通りにこの店はあります。

暖かい大判焼き(今川焼きと言う所も有りますね)と台輪焼きが商品なので、営業期間は11月から3月の冬の時期だけです。

購入したのは大判焼きですが、10個買ったら台輪焼きを1個おまけしてくれました。


甘すぎないあんこと、表面がサクサク感の有る皮がとても美味しかったな~。

店は車のすれ違いが難しい細い路地に面していています、おじさん、おばさん、がんばってね!!

2010年11月29日月曜日

沢庵


干した大根がいい感じに成ったので沢庵の漬け込みをしました。

奥さんの実家に持って行き、おばあちゃんと一緒に漬け込みです。


米ぬか、沢庵の素、砂糖(ざらめ)、塩を混ぜた物と大根を交互に敷き詰め、最後に鷹の爪(唐辛子)を乗せます。

鷹の爪は殺菌、防虫の効果があるそうです。

最後におもし(石)を乗せて終了、完成まで2週間はかかるそうです。

初めての沢庵、美味しくなあれ!!

2010年11月26日金曜日

初めての里芋


里芋の収穫をしました。

植えた種芋は15個ぐらいです、でも発芽しなかったり早々に試食したりで、写真は10株ぐらいの収穫量です。

この他に小さい物も有りますが、それは別として重さで20kgぐらいあるんじゃないでしょうか。

早速、煮物や塩茹ででいただきました。

初めての挑戦でしたが、大成功!

2010年11月25日木曜日

干し柿が完成


干し柿が完成しました。

本来はもう少し乾燥させて、その後保存すると表面が茶色でその周りに粉が噴くのですが、大勢の来客があったのでみんなで食べました。

甘みが充分でとってもジューシー。

奥さんは干し柿を食べないので、皆さんといただきました。

買ってまで食べる気はしませんが、自分で作ったとなると味はひとしおです。

干し柿は渋柿を使い、干すことで渋が甘さに変わるんですよ・・・常識かな。

2010年11月24日水曜日

大根


畑で収穫した大根を吊るしました。

今年は沢庵に挑戦です。

昨年までは奥さんの実家から自家製の沢庵をもらっていましたが、今年は自分たちで漬ける事にしました。

大根は去年より成長が遅いようですが、漬物には充分な大きさです。

沢庵用に30本余り干しましたが、これ以外にまだ畑に100本以上成長しています。

少し多すぎたかな???

2010年11月18日木曜日

完熟


柿の木の下で見つけました。

完熟した柿が地面に落ち、それを鳥がだべたんじゃないかと思います。

皮と中の種を残し、きれいに食べられています。


最近、よく田んぼで白鳥が餌をついばんでいます。

冬はそこまで来ています、初雪も間近です。

2010年11月17日水曜日

1週間後


先週ピンクだったラズベリーが赤くなりました。

食べて見ると甘酸っぱくさわやかな味です。

種が一粒一粒にあり、プリプリポリポリといった感じです。

来年、剪定をしないといけないみたいですが、これから良く調べます。

2010年11月16日火曜日

今年の奈良漬


今年の奈良漬が漬かりました。

今年3度目の酒かすに漬け替えてから約1ヶ月が経過したので味見をしました。

奈良漬にしてはまだ浅漬けの状態ですが、味はOKです。

あと1ヶ月ほど漬けるととても美味しくなると思います。

そうしたら御裾分け、御裾分け。

2010年11月15日月曜日

収穫


キャベツを収穫しました。

7月に自宅で種をまいて苗を育て8月に定植、他のほとんどが青虫で悩まされる中、この子だけはほとんど無傷で成長してきました。

一緒に種をまいたキャベツは収穫が終わり食べ終えたところです。

成長が遅く小さなキャベツですが、やっと収穫時期を迎えました。

この子があんまり小さかったので、青虫は遠慮したのでしょうか。

大地の恵みありがとう!!

2010年11月12日金曜日

今年4回目のほうれん草


ほうれん草の種が余っていたので、今年4回目の種をまいたのが、10月末でした。

1回目は小さいけれど食べる事が出来ました、2回目は梅雨時期で雨に打たれて壊滅状態でした。

3回目は結構普通に食べる事が出来ました。

さて4回目は・・・大きくなる事は期待しません・・・ただ種が余っていたから・・・

2010年11月11日木曜日

玉ねぎ


玉ねぎの定植をしました。

自宅で育てた苗が300本、購入した苗が100本です。

貧弱に見える苗ですが、この位の方が結果として良くなる場合が多いそうです。

大きくて立派な苗だと、収穫前にトウが立ち長期保存には向かない玉ねぎになるそうです。

昨年はこれよりも小さい苗だったので、半分が雪に負けて無くなってしまいました、今回は成功しますように・・・パンパン!

2010年11月10日水曜日

鉄砲漬け


昨日漬けた白ウリの鉄砲漬けです。

昨日漬けたと言うのは、醤油だれに漬けたと言う事です。

実際には7月から8月にかけて収穫しヘタを落とし種をくりぬき、20%程度の塩で1ヶ月漬け込みます。

次にシソと唐辛子を穴に入れやはり20%程度の塩で1ヶ月から2ヶ月漬けておきます。

その後、食べる分を2日かけて塩出しします、そして醤油ダレに漬け込んだのがこの状態です。

漬けたばかりなのでまだ色は白です、これが1週間たつと醤油色に染まり、鉄砲漬けの出来上がりです。

実はこの鉄砲付けは今年3回目の物です、先の鉄砲漬けはいろいろな所に御裾分けしたのですが、結構評判がよかったみたいです。

2010年11月9日火曜日

一週間

干して一週間後の柿です。

干したばかりの柿は

 こんな感じです、ずいぶん色がオレンジ色になりました。

今年は気温を考えて干したので順調に進んでいます。

出来上がりを想像するとワクワクしてきます。


2010年11月8日月曜日

ラズベリー


昨年11月に畑に植えたラズベリーです。

2~3個は食べてしまいましたが、その他も徐々に赤くなり始めました。

この木は1年に2回収穫できる種類かも知れません。

6月には花は咲きましたが、木が小さすぎて実は出来ませんでした。

甘さが少なく程よいすっぱさのラズベリーが私は大好きです。

2010年11月6日土曜日

稲ワラ


稲刈りが終わった田んぼで集めたワラです。

最近はコンバインと言う機械で稲刈りをするので、短いワラになってしまいます。

我が家にはこれで充分です、来年のうり等の敷きワラに使います。

10月中はビニール袋のなかで保管していましたが、良く乾いていなかったようで腐りそうになっていました。

そろそろ乾いたかな、完全に乾燥したらビニール袋に入れて小屋で保管しまーす。

2010年11月5日金曜日

大根


大根を試しに収穫してみました。

長さは充分ですが、まだ細いですね。

これから約1ヶ月かけて太くなることでしょう。

11月末から12月にかけて収穫して、沢庵や冬用の囲い野菜になります。

味は夏大根と違いうまさが凝縮しています。

周囲の畑でも秋野菜が盛りです。

2010年11月4日木曜日

合掌

お隣の畑です。

この畑は75歳のおばあちゃんが一人で耕作していました、一昨日この畑の菊を摘み家に戻った所で急にお亡くなりになったそうです。

野菜作りが上手で、種をまく時期や育て方、収穫の時期などを教えてもらっていました。

夏には、おばあちゃんの畑で取れたスイカを切って一緒に食べました。

この畑は、これからどうなってしまうのでしょうか、白菜、里芋は収穫時期を迎えています、カリフラワーも間もなく収穫出来るでしょう。

来年の事はわかりませんが、せめて今年実った野菜たちを、どうかご家族の方が収穫してくだいますように、と願っています。

合掌

2010年11月2日火曜日

干し柿


近所から渋柿をもらって干し柿作りです。

去年の1回目は乾かない上に風で竿ごと落ちてしまい失敗しました。

去年の2回目は11月初めに干し始め、20日ごろに完成しみんなで美味しくいただきました。

今年は去年に習い、10月31日に干しました。


上手に出来るか楽しみです。

写真の柿の位置がそろっていないのは、隣同士が接触しないように干したからです。

2010年11月1日月曜日


今朝の虹です。

端から端まで綺麗に見えます。

雨上がりに朝日が当り大きな虹が現れました。

すその幅が広く色も鮮やかでした、今日はいい日になりそうだ気がします。