2009年11月30日月曜日

白鳥



新潟市西区の佐潟へ行ってきました。

佐潟はラムサール条約登録湿地だそうで、野鳥を観察できる立派な施設がありました。

時間は10時ごろですが、白鳥のほとんどが近隣の田んぼでお食事中でした。

数少ない白鳥を撮った上の写真ですが、小さすぎるので、トリミングました。
それが下の写真です。

池には鴨がたくさん日光浴していました。

2009年11月27日金曜日

おでん


寒くなって来ました、冬のおでんは最高です。

奥さんがおでんを作ってくれました、はんぺんは、あまり汁を吸わせないように最後に投入します。

写真では練り物しか見えませんが、下の方には畑で取れた大根がたっぷり入っています。

前日から煮込んでいるので、とろとろのうまうまです。

我が家では「おでん」が冬の定番です。

2009年11月26日木曜日

お寺


先日、叔父の法事(一周忌)があり、お寺へ行って来ました。

20名ほど集まった法事は16時から始まり、16時30分に終了しました。

本堂を出ると、正面に神秘的なオレンジの空間が目に飛び込んできました。

車からカメラを持って来て撮影したのがこの一枚です。

この施設は納骨堂との事です、魂が安らかに休める場所と言う感じでした。

2009年11月25日水曜日

スタッドレスタイヤ


車のヤイヤを冬用のスタッドレスタイヤに履き替えました。

最近は初雪が早く11月末から12月初旬に降る事が多くなりました。

一度降って、その後はしばらく降らずに正月を迎える事もしばしば、でもその一回で事故をおこしてもつまりません。

雨や雪の中でのタイヤ交換も厳しい作業なので、今年は少し早いですが、晴れた日曜日に決行。

これで何時雪が降っても大丈夫・・・・・でもタイヤよりも大切な事はスピードを抑えて運転する事ですね。

2009年11月24日火曜日

大根


大根を収穫しました。

長い大根、短い大根、太い大根、細い大根、今回収穫したのはこの2倍、畑にまだ1/3残っているので、大根の栽培大成功。

新潟は雪が降るので一度収穫して、2~3日乾かして、袋に入れ涼しい場所に保存します、そうする事で冬の間食べる事が出来ます。

みんなに、沢庵でも漬けたらと言われますが、沢庵は奥さんのお母さんが上手なので、樽ごともらいます。

川で泥を落としている途中の写真です。

2009年11月21日土曜日

焼餃子


昨日の夜は冷凍餃子を焼きました。

この餃子は生協の冷凍餃子ですが、へたな店より、かなり美味しいお気に入りの餃子です。

蒸し焼きすること約5分、油を足してゆっくり焼いていきます、焼きあがったらフライパンに皿をかぶせ、一気にひっくり返します。
そうすると、写真の様に綺麗に盛り付けが出来ます。

これと、野菜炒めを作りました、味付けは味覇(ウェイパー)とコショウです、これはお店の味が出ます。

2009年11月20日金曜日

原風景


ふるさとの風景です。
ふるさと、と言っても現在住んでいる家から車で10分ぐらいの場所です。

ご多聞にもれず、穀倉地帯、新潟です。

稲刈りも終わり、雪を待つ田んぼです、時にはシベリアから来た白鳥が落穂をついばみにやって来ます。

山も比較的近く、そろそろ冠雪を見ることが出来ます。

冬に向けて季節は動いています、これからますます寒くなります。

2009年11月19日木曜日

堆肥


農協を通じて堆肥を購入しました。
(畑を始めると農協さんとのつながりがで出て来ました)

大きい袋の中に入っています、重量は400kgだそうです。

この堆肥は籾殻と牛糞を混ぜて発酵させた完熟堆肥と言う物です。
畑にどのくらいの量を撒けば良いのか分かりませんが、土が良くなる事でしょう。

堆肥だけでは栄養が足りないようなので、化成肥料とバランスよく使用する事が大切なのだそうです。

我が家に無農薬栽培は難しいので、低農薬栽培でがんばっています。

2009年11月18日水曜日

バーベキュー


農協にお願いして、山間で焼いている炭を購入しました。

この炭は冬場の暖房の為に購入したのではありません。

毎年お盆に親戚が大勢(最高で25人ぐらい)集まりバーベキューをするので、その為の炭です。

来年の事を言うと鬼が笑うなんて言いますが、笑われてもいい、来年もバーベキューをするぞー!!

2009年11月17日火曜日

点検


今年も雪に備えて井戸ポンプの点検をしました(点検と言っても試運転です)。

最近は雪が少なくなりましたが、それでも50cmぐらいは雪が積もります。

自宅は住宅街でさらに敷地が狭いので、雪のやり場に困ります。
そこで邪魔な雪を溶かす為に地下水を使っています。
地下水に鉄分を多く含んでいるためか、使わない時期があると、うまく動かない事があります。
10年以上使用していますが、動き始めれば快調です。

雪の日は24時間動きっぱなしなる事もしばしばですが、がんばって動いてくれます。

今シーズンもよろしくお願いします。

2009年11月16日月曜日

うどん


昨日は新潟市内に奥さんと買い物に出かけました。

昼食には、讃岐うどんのチェーン店「こびきや」でうどんを食べました。

時間は13時を過ぎているのに、行列が出来ていました、でも、さほど待たされる訳ではなく食事が出来ました。

料金は2人で880円、普通の外食なら1人分の料金でした。

まさに早くて安くて美味しいでした。

2009年11月13日金曜日

今日の収穫


今日の収穫は大根が2本です。

休み時間に車を飛ばして収穫して来ました。

太くは成長していくのに長さが短いのです、下の大根を見ると曲がっていますから、その部分から下は土が固いのかも知れません、深く耕したはずなのですが・・・。

深さの前に土の軟らかさが大切なのかな。

来年は籾殻と堆肥をまいてみよう、土は軟らかくなるかな?

2009年11月12日木曜日

成長



左の写真は長ネギを定植した時の写真です、右の写真は1週間後の姿です。

定植は斜めで良いよと言われ、半信半疑で植えつけましたが、根付いて真っ直ぐに伸び始めました。

肥料が少ないのか、まだまだ小さい長ネギですが、徐々に成長している気がします。

2009年11月11日水曜日

大豆


奥さんの実家で大豆を発見。

以前にも書きましたが、大豆は枝豆が成熟した物で、良く乾燥させて保存します。

昔はこの大豆で自家製の味噌を作っていたようですが、最近はどうなんでしょうか。

煮豆用に少し持って行くかと聞かれましたが、奥さん曰く、「煮豆が出来たら頂戴」だそうです。

2009年11月10日火曜日

お礼の品


先日畑を耕運機で耕していると、隣の隣で畑仕事をしている、おばあちゃんから、その耕運機で私の畑を少し耕してもらえませんか、と頼まれました。

私はそのおばあちゃんを小さい頃から知っている事と、耕す面積が狭いので、直ぐに耕しました。
作業は10分で終了、おばあちゃんはお礼にと、畑の野菜を採ってくれました。

写真を見てください、どの野菜もスーパーの物よりも新鮮で立派です。

おばあちゃん、いつでも耕すから言ってね!

2009年11月9日月曜日

イカの塩辛


久しぶりに、大きくて形のいい、生のするめイカ手に入りました。

新潟では佐渡沖で取れる、するめイカがスーパーで良く出回ります。
生イカは鮮度が良ければ、捌いて刺身で食べます。
塩辛にするためには、鮮度が良くて形が大きい事です、小さいものはワタが小さく味も今一です。

今回の、するめイカはかなりの大物で、ワタも大きく鮮度も充分、調味料は酒と塩、一週間ぐらいが一番美味い。

2009年11月7日土曜日

干し柿再び

1回目に失敗した干し柿作りでしたが、2回目は順調に進んでいます。

気温も下がって来たので、綺麗なオレンジ色のまま乾燥してきました。
小さい柿を干したので、乾燥してくると、どんどん小さくなって行きます。

前回はひもの接する部分が少し黒ずんでいましたが、今回はひもが触らない様に吊るしたので、全体的に綺麗です。

あと2~3週間で完成すると思います。

2009年11月6日金曜日

長ネギ

長ネギを定植しました。

通常、長ネギの定植時期は、春らしいのですが、週末農業1年目の我々夫婦はセオリーを知らず春には何もしませんでした。

でも自分で栽培した長ネギを食べてみたくって、秋に種を蒔き、今定植しました。

長ネギは何年も植え替えて栽培される物もあるようなので、収穫時期は期待しないでゆっくり育てます。

2009年11月5日木曜日

玉ねぎの定植

玉ねぎの苗を定植しました。

種から自分で育てた苗です、少し小さいですが、がんばって欲しいです。
他の畑の苗を見ると長さが20cmぐらいあるのに、我が家の苗は10cmぐらいです。
奥さんの実家に相談すると、小さい苗でも充分に育つと言われたので、一安心です。

小粒でも、育ってくれれば、うれしいな~。

2009年11月4日水曜日

鉄砲漬け

成田名物を真似て鉄砲漬けを造って見ました。

畑で取れた白瓜の芯をくりぬき、塩漬け、別に唐辛子に大葉を巻いた物を塩漬けしておきます。
1ヶ月後に白瓜の中心に唐辛子の大葉巻きを挿入し、さらに塩漬けします。

さらに1ヵ月漬けたら、2日かけて白瓜を水道水で塩出しします。
塩出しが終わったら、醤油ベースで漬け込みます、1週間位で完成です。

唐辛子の辛味がアクセントになり、結構美味です、奥さんに実家に持参し、おばあちゃんのOKをもらいました。

2009年11月3日火曜日

ドライブ

今日は休日なので、昼は外食をして、そのまま山へドライブに行きました。

川が渓流に変り、竹林や雑木林が広がります。

民家が途切れた所で、野猿の集団に出くわしました、しばし車中から見学。
ボス猿が見張る中で、小さい子猿を連れた母猿が山の上に退避して行きました。

群れを刺激しないように、車をUターンして来ました。

2009年11月2日月曜日

干し柿

柿が干しあがって来ました。

少し気温が高めでしたが、かびる事も無く順調でした・・・・・が
風が強く吹いた日に、物干し竿ごと落下(物干し竿を吊るしていた紐が重量に絶えかねて切断してしまいました)
砂だらけの干し柿が出来上がりました。
やむなく全て廃棄処分に。

でもめげません、物干し竿を吊るし直し、新たに渋柿を収穫して皮をむき、干し柿作りを再開しました。

2009年11月1日日曜日

生酒

今日の晩酌は生酒です。

新潟には強力な酒が多数存在します。

中でも菊水酒造の「ふなぐち一番しぼり」はとても美味しい酒です。
アルコール度19%は日本酒では珍しい濃さです。

この酒は蔵出し時に火入れをしていない為に、アルミ缶で熟成します。

製造初期にはフレッシュですが、低温で保存すると熟成が進みアコルド度が21%を超える事があるそうです。

味も、熟成が進むにつれまろやかになってきます。

本当に美味しい日本酒です。