2010年12月24日金曜日

ドライブ


畑が一段落したので奥さんとドライブに出かけました。

日本海は荒れ模様です、年末年始は雪の予報が出ています。

次回のドライブは正月明けかな!

2010年12月22日水曜日

ねぎ


生け花では有りません、長ネギの保存です。

この写真は、通常の保存方法で新聞紙で包み、立てておきます。

写真は有りませんが、もうひとつの保存方法も試しています。
 
それは、やはり新聞紙で包むのですが、バケツの底に水を2cmぐらい入れてビニール袋で覆っています、根っこが水を補給するので春まで緑の葉がシャッキリしているそうです。

根ぐされを起こさないことを祈って・・パンパン・・・

2010年12月21日火曜日

冬囲い


今年は白菜作りを失敗したので、お隣の畑から冬囲い分をいただきました。

この辺は雪が降るので畑に残したままだと掘り起こすのが大変です。

なので、自宅の一角に置きムシロを掛けて置いておき、順次取り出し食べて行きます。


しおれて見えますが、それは外の葉っぱだけで、中はフレッシュなままです。

多少は雪が舞い込んでも問題ないようなので、保存が簡単です。

雪が降らない地域ではどうしているんでしょうか?

きっと食べる時に収穫するんでしょうね。

2010年12月20日月曜日

沢庵完成


沢庵が漬かりました。

自分たちで育てた大根を、初めて沢庵にしました、一本一本はあまり大きくないので1回出すと2~3日で食べてしまえる量です。

育てて、干したのは自分たちですが、味付けは奥さんのお母さんです、分量は今年教えてもらいましたが、自分たちだけで漬け込むのはまだ無理かも知れません。

おばあちゃん来年もよろしく   m(._.)m

2010年12月17日金曜日

カラスウリ



先日天気が良かったので、少しお散歩をしました。

道すがらカラスウリを発見、この辺では特に珍しいものではありませんが、最初の写真のようなたくさんのカラスウリは久しぶりに見ました。

カラスウリと言いますが本当にカラスが食べるかは知りません、当然人間は食べません。

最近のカラスは人間の残飯などを食べてグルメなので、こんなものは食べないかも知れません。

雪の無い晴天は今年最後だったようです。

2010年12月16日木曜日

また雪


今日も雪です。

一晩で15cmくらい積もりました、今シーズン初の除雪車が我が家の前の道路を駆け抜けて行きました。

この雪は2~3日続き、その後は少し気温が上がるようです。

通勤の道路も雪でのろのろ状態です。

わかってはいましたが、本格的な冬がやって来ました。

2010年12月15日水曜日

初雪


初雪です。

わかりますか、通勤途中の車の窓です。

下と右側に雪が積もっています。

雪の量が少ないので道路の雪は融けてしまっています。

今日一日こんな感じで雪がチラつきそうです。


まだ根雪にはなりませんが、厳しい季節がやってきました。

2010年12月14日火曜日

今年の畑は終了


今年の畑は終了。

野菜作り2年目でしたが、成功あり失敗ありの1年でした。

最初の失敗は「たまねぎ」でした、昨年定植した苗が小さく、雪の影響で半減、肥料が足りなくて大きく育ちませんでした。

「とうもろこし」は良く出来ていたのにカラスの襲撃を受け1/4が全滅でした。

トマトは暑さのせいか、ほとんど収穫できませんでした。

ほうれん草は4回種まきしましたが食べられたのは2回だけでした。

秋には「白菜」の苗を枯らせてしまい、収穫はゼロでした。

ジャガイモ、里芋、長ネギ、大根、白ウリ、枝豆、きゅうり、ズッキーニ、バジル、キャベツ、なす、ピーマン、かぶは成功でした。

来年もがんばるぞ!!

2010年12月13日月曜日

バジルの種


畑で3本残したバジルが完全に乾燥したので穂から種を取り出します。


実っていない穂も有り、上の写真から、下の写真ほどの種が取れました。

大きさも見た目も、まるでゴマです。

これだけの種があれば数年使う事が出来そうです。

自家製の種が発芽するかどうか疑問ですが、おそらく大丈夫でしょう。

来年もジェノベーゼソースに挑戦!

2010年12月10日金曜日

大根


大根の収穫が終わりました。

何本あるのかな?・・・1本・2本・3本・4本・5本・6本・7本・8本・9本・・・いっぱい。

この写真に有るのは100本ぐらいですが、全体の収穫数は沢庵に35本、知人に50本、食べ終えたのが数本、合計200本ぐらいです。

全体に小さめで、使い切りサイズなので冬に食べきると思います。
保存はビニール袋にい入れて涼しい場所で保管します。

大根は涼しい場所なら、このような保存方法で春までOKです。

2010年12月9日木曜日

冬将軍

新潟はそろそろ冬将軍(雪)の季節です。

奥さんの車のスタッドレスタイヤを新調しました。

新調したタイヤは横浜タイヤの製品です、スタッドレスタイヤはブリジストンが主流ですが、今回は評判の良い横浜タイヤにしました。

まだ雪は降っていませんが、装着し運転した感じは夏タイヤに劣らぬ乗り心地です。

本格的な雪のシーズンですが事故など起こさぬように安全運転で行きましょう!!

2010年12月8日水曜日

大根の葉

大根の葉を洗い、塩漬けにしました。




この塩漬けは、冬の保存食です。

漬かったら、塩出しをして、味噌いためなどをして食します。

春近くになると、古漬けのような深い味わいが出てきます。

粕汁の具にも使えます、昔なつかしい味ですよ。

2010年12月7日火曜日

長ネギを収穫


長ネギを収穫しました。

泥付きねぎです、初めてにしては上出来です。

太いものも細いものも、さまざまです、我が家はねぎ好きなのでうれしい限りです。

長さは少し短めですが、緑の部分は煮るといい味になります。

泥が乾いたら紙袋に入れて保管します。

2010年12月6日月曜日

信州りんご

今年も長野のりんごが届きました。

蜜入りの甘くてフレッシュなりんごです。

家のモモちゃんもりんごが大好きです。


ガラス越しの写真なので少し白っぽいですが、りんごをがぶがぶ食べてました。

我々家族も喜んでりんごをいただきました。

2010年12月3日金曜日

白菜が育ちません


白菜が育ちません。

いえ、育ってはいますが、なかなか大きくなりません。

通常の白菜は80日~90日で収穫できるそうですが、9月に一度枯らしてしまったので、50日で収穫できる種をまきました。

12月上旬に50日に達するのですが、なかなか収穫できる大きさにはなりません。

50日と言うのは、もう少し暖かい時期の日数かもしれません。

そろそろ初雪が降りそうなので、サラダにでもして食べてみようと思います。

少し残念!

2010年12月2日木曜日

カリフラワー


近所の畑でカリフラワーをいただきました。

いただくといっても、収穫した物をもらったんのでは無く、「自分で取っていって良いよ」と言った具合です。

私はカリフラワーが大好きです、ブロッコリーよりも大好きです。

私も畑で作ってみたいのですが、奥さんのOKが出ません。

カリフラワーは青虫が付きやすく、茹でた時に青虫が浮いて来た経験が有るので自分では作りたくないそうです。

取れたてのカリフラワーを軽くゆで、マヨネーズでいただきます。

スーパーのカリフラワーと違って、野菜の甘みがたっぷりでした。

2010年12月1日水曜日

レタス


レタスがだいぶ大きくなって来ました。

苗をもらって植えつけたのが10月中旬でしたが、今年は食べられないかもしれません。

雪の中で越冬させて春になったら収穫しようと思います。

雪が降ったら畑はお休みです、冬を越す作物は冬眠に入ります。