2020年11月30日月曜日

3年ぶりのベーコン

 久しぶりにベーコンでも作ってみるか
豚バラの塊りを約2kg
ソミュール液を作って
ソミュール液は水1リットル、塩150g、酒少々、砂糖少々、コショウ
を入れて沸騰させる事2~3分
液は室温になるまで待つ
熱湯をかけて殺菌したバラ肉をビニール袋に入れ
ソミュール液を注ぐ
封をして容器に入れ
冷蔵庫で10日~14日
燻製はその後




2020年11月27日金曜日

遅れて来たニンニク

もう発芽は無理かと思われたニンニクが1本
他は1ヶ月以上前に芽を出し
成長している
暖かい陽気のおかげだろうか
無事発芽
雪が降る前に少し成長してもらいたい
そうでないと雪に負けて枯れてしまうから
植物にはそれぞれ適温ある
ニンニクには最近の少し暖かい気温が
合っているのかも知れない
 

2020年11月26日木曜日

宝石箱

今回のイクラはまさに宝石箱
10月のイクラはやや成熟と言ったところ
最近のイクラは完熟
ほぐした生筋子に酒、醤油、出汁醤油を入れて
一晩
御飯に最高~イクラ丼
2~3日すると味が馴染んで更に美味しく
でもその頃には食べ終わる

んー今回のイクラはいいイクラだ
値段なりの事はある
 

2020年11月25日水曜日

ハクサイ

今年の秋は気温が高い
気温が高いと野菜の生長が早い
例年やっと食べ始めるハクサイ
既に半分を消費している
残る白菜も葉が開きぎみ
葉が広がらないないように
ハチマキ
例年なら12月に入っての作業
雪が降る前に保存用の白菜を収穫するのだが
今年は全部食べ切り
保存用は確保できないかも知れない⤵

 

2020年11月24日火曜日

沢庵漬け

2週間天日干しする予定だった大根
20°を超える最近の気温
1週間でいい感じになった
もう1週間乾かすと
シワシワになり過ぎる
予定を早めて漬込みに
米ぬか、塩、砂糖、沢庵の素を先に混ぜておく
大根と米ぬか類を交互に漬込んでいく
最後は米ぬかを多めに被せ
虫よけの唐辛子をちりばめる
(唐辛子は樽の底にも入れてある)
中蓋をして仮の石を乗せてほぼ出来上がり
小屋に持って行き
石を積み上げる
重さは大根の2倍
3~4日後には大根の水が上がるので
石は1個に減らす
水が上がっても重い石を乗せたままだと
水が出すぎてシナシナの沢庵になってしまう

2週間待てば浅漬けの沢庵を食べる事が出来る
最後の25本目は3月頃になるので
良く漬かった沢庵に



 

2020年11月20日金曜日

カキフライ

カキの季節が来ました
カキの料理でカキフライが一番好き
総菜のカキフライも嫌いではありませんが
自宅で揚げる
衣が薄めの物がサイコー
畑で取れた大根をおろして
この「かぼすぽん酢」
生のカボスは新潟ではほぼ購入できない
私は若い頃、東京で働いていた
会社の先輩で大分県日田市出身の方から
いただいた事が有った
実家で採れた物が大量に送られて来たので
と10個ほどもらって帰った
早速、家内がサンマを焼いてくれた
その時のカボスのなんと美味しかった事か

昔・昔の物語

 

2020年11月19日木曜日

長ネギ

半分ぐらい残っているように見えますが
実際は3/4収穫
残りは1/4
茶色が目立っていた葉は
ほぼ緑
太さも充分
残りは春まで掘らずに置こうかと思案中
春まで残した長ネギは甘くて美味しいんです
でも雪が多いと掘る時期を逸しそう
んー
 

2020年11月18日水曜日

スタッドレスタイヤ

今年スズキ自動車のスペーシアを購入
スタッドレスタイヤも新調
サイズは155-65-14
至って一般的なサイズ
ダンロップWinterMAXX02
発売は4年前
今年は新しい03が出た
氷上性能はアップしたがライフ(長持ち)は犠牲になったようだ
なのでWinterMAXX02
少し早い気はするが
家内のスイフトと2台交換しないといけないので
天気の悪い日は勘弁してください
無事交換完了
雪が降るまでに少し走って皮むき
これで安心

2020年11月17日火曜日

大根の葉

沢庵用の大根の葉は塩漬けに
25本分の葉を洗い塩を適量
適量はどのぐらいか分かりませんが
いっぱい
おそらく葉の重量の20%以上
ここに押蓋をして石を乗せる
雪が降るころには食べられる
1回分は2本取り出し
3mmに刻み
一晩、塩出し
油で炒めて出汁醤油で味付け
納豆などと相性抜群
冬の保存食
 

2020年11月16日月曜日

沢庵用

沢庵用の大根を収穫し軒下に
畑からの収穫は30本強
また割れしている物が2割程度
沢庵用には真っ直ぐな物を25本
約2週間天日に干して
12月早々に仕込みの予定
今年は大根の出来が良い
写真では綺麗な白色ですが
表面にわずか色の濃いへこみがある
でも切ると中は真っ白
食べても美味しい
 

2020年11月13日金曜日

ハクサイ

時期をずらしたハクサイ

上の写真と下の写真では
1週間ぐらい種まき時期が違う
1週間の違いが1ヶ月ぐらいの違いになる
上の写真と同時期の物はすでに食べ始め
下の写真の物は11月下旬から12月の収穫になりそう
家で食べるので収穫期がずれる事は大歓迎

2020年11月12日木曜日

デカフェ

最近知った
カフェインレスコーヒー
BOSSのミルク入りコーヒー
私、朝はコーヒーを飲むのですが
午後にコーヒーやお茶を飲むと
眠れない
カフェインに弱いようです
最近はお茶も麦茶かほうじ茶
でもコーヒー牛乳が大好き
そこで見つけたカフェインレス
7月からコンビニなどで売っていたらしいが
最近スーパーで見つけた
カロリーも低い
少し薄い感じもするが
ガブガブ飲める
とりあえず5本購入
 

2020年11月11日水曜日

サトイモ

サトイモを全収穫
今年はいいようだ
残り7株でこの量
親芋も美味しい
表面の土を乾燥させて
紙の米袋で保存
雪の降らない地域での長期保存は
収穫後土に埋め保存するらしい
新潟では雪が降ると取り出せないので
米袋で保存
しばらくは楽しめます

2020年11月10日火曜日

ビーフシチュー

文化洋食INO
新発田市の小さなレストラン
時々食べたくなる
イノのビーフシチュー
10日間煮込んでいるとメニューにある
とても柔らか
野菜も多め
私は単品で1550円
満足の一皿
セットにすると
スープ、パン又は御飯、コーヒーが付く
年を取ると、そんなには食べられない

家内はパスタのペスカトーレ
海鮮にエノキが良いアクセントだと言う
 
美味しかった
 

2020年11月9日月曜日

ネキリ虫?

先週定植した玉ねぎ
葉が無い
ネキリ虫だろうか?
ネキリ虫は根は切らない
茎をちょん切るので
あたかも根が切られたかのように枯れる
毎年の事ではあるが
ちょっと悔しい
代わりに予備の苗を定植
このほかに5本植え替え
あとは植え忘れが1個所
今年は苗が細くて小さかったので少し心配
元気な事は元気なんですが・・・
 

2020年11月6日金曜日

四角マメ

まだまだ元気な四角マメ
さすがに気温が下がって来たので
収量は激減
でも蔓は枯れる気配が無い

最盛期には収穫時期を逃して
写真のように廃棄していましたが
今は丁度良い量かな?

 

2020年11月5日木曜日

干し柿

今年も干し柿を
22個
実家の畑にはたくさんんの渋柿が実っているが
22個も作れば充分
干し柿は渋柿で作るんですよ
知っていますよね

家内は食べないし
私も数個しか食べない
あとは知り合いにプレゼント
家内は作るのが楽しいと言う

毎年書くが
10月に作り始めてカビが出て
失敗した事がトラウマ
今年も11月にぶら下げたので
大丈夫かと思うんだけど
 出来上がるまでは分からない

2020年11月4日水曜日

へぎそば

高速道路を使用しないで2時間半
小千谷市の「わたや本店」へ
何年ぶりかな?
20年・・・それ以上?

家内と2人で注文
そばを3人前と天婦羅を1個
2人で食べるには十分な量
やっぱり美味しいへぎそば(繋ぎにふのりを使った蕎麦)
満足の昼食
また来ようね!

 

2020年11月2日月曜日

玉ねぎの定植

無事に定植完了
本数は約300本
実は、苗の成長が芳しくない
一度発芽に失敗し
目標の10日遅れで再度、種まき
大きい物は定植に使えるが小さい物は無理
と言う事で農業用品専門店「とんとん」
で200本調達、自前が100本
今年は暖かかったので成長が早く
自前の苗が少し使えた
苗が少し余ったので
急遽
苗床を手で耕して
50本植えた
小さな玉ねぎにでもなってくれれば幸いです