晴耕雨読
人や物との出会いを大切に「一期一会」そしてそれらに思いを馳せる「独座観念」
2025年9月18日木曜日
玉ねぎ・種まき
玉ねぎの種まき
定植は10月末を予定
いつもの様子
玉ねぎは太陽の光があると発芽しない
かと言って土を厚く被せて光を遮断しようとすると
種が窒息し発芽しない
被せる土の厚さは種の3倍程度
これはほとんどの植物に言える事
玉ねぎの種は直径1.5mm程度なので
被せる土は4.5mmから5mm
散水後、乾燥を防ぐために「もみ殻」を5mm厚でまく
光を防ぐために新聞紙を3枚
それが風で飛ばないように不織布を掛ける
1週間から10日で発芽するかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿